どこから入るなオーラが出てますかね?
店員ですか?掛かっている洋服や置いてある商品から自分とは反対の正極を持った磁石が急反発するんですかね?
いきなりドアの前で急回転して入らずに立ち去る人って何を直感で感じたのでしょう?
初見の店が相手だと、自分の懐具合と店の外見を比べる人が多いようです。
つまり、高級そうな外観だと財布が寒くなりそう・・とかです。
一儲けした後なら少し奢ってみるか・・てなもんでしょう。
汚い店だと安心して入る・・値段見て一杯だけというのもありますね。
とりあえず、一度は入ってみる・・という人も多い。
言い古された言葉ですが、ユーザーフレンドリーな外観が一番一般受けするようです。
何か気に入ってもらえるポイントがあれば、長続きする可能性が出てきます。
最初に気に入ってもらえるかどうかがリピーターを作るポイントでしょう。
#コメントさん
2013/11/10 15:40:57コンビニの照明は蛍光灯を道路側を長い方向に向けているらしいですね。
あと床は白で反射させているとか。
女性客相手にはは小綺麗な外観が受けるそうです。
2013/11/10 20:10:05女性客が来れば男を連れてくる。
ファミレスや大手居酒屋チェーンのような路線もアリですが、デザインが難しいですね。