AKB48の楽曲について質問です。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%96%E7%B8%84%E9%9F%B3%E6%A5%BD
↑によりますと、『沖縄音楽の最大の特徴は、沖縄音階(琉球音階)である。鍵盤で「ドレミファソラシド」と弾いたときの「レ」と「ラ」を抜く(つまり「ドミファソシド」と弾く)のが西洋音階との最大の違い。』とありました。
 
 そして、「恋するフォーチュンクッキー」なのですが、個人的になんとなくメロディーが中華風だと感じました。これは音階などでそのように感じる理由があるのでしょうか。それとも、私の勘違いなのでしょうか。
 よろしくお願い致します。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2013/11/26 10:34:30
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:hacosato No.2

回答回数34ベストアンサー獲得回数18

ポイント200pt

こんにちは。

音楽については詳しくないのですが、興味がわいたので分かる範囲でごく簡単にまとめました。

f:id:hacosato:20131126003459p:image

サビの部分のほんの少しだけ、メロディを起こしてみました。
原曲はキーがDだと思いますが、見やすくするために
(あと単純に操作方法が分からなかったために)
Cに転調してあります。

ここからすぐに分かるのは、メロディから4度と7度の音がない、ということです。
キーがCなので、この場合の4度はファ、7度はシです。
4度と7度の音がない音階のことを、ヨナ抜き音階といいます。
日本で古くから使われている音階です。いまでも割と聞きます。
この音階については、
日本のロックとボカロとアニソンの「ヨナ抜き音階」な名曲たち - 日々の音色とことば:
をごらんになるとよいと思います。

さてWikipediaには音階という項目があります。
この中の「中国の音階」という部分を見ると「宮調式」という音階が紹介されていて、
この内容(CDEGA)が少し下の「ヨナ抜き長音階」と同一であることが分かると思います。
したがって『恋するフォーチュンクッキー』は中国の宮調式の音階に従っていることが分かるので、
メロディが中華風に聞こえるのはそういう理由があるからなのではないかと思いました。

『恋するフォーチュンクッキー』は、Bメロあたりではこの音階と外れるところがあるし、
音階がヨナ抜きと同じでも曲の終わり方は(少なくともヨナ抜きの)セオリーとは外れてくるので、
完全に一致しているわけではありませんが、十分に似ているものだと思います。
以上、ご参考になりましたら。

ところで私は歌詞については専門…というかええと変態ですので、歌詞なら以前に読んだことがあります。
AKB48『恋するフォーチュンクッキー』 - 5日と20日はJ-POPを読もう。
こちらは私のブログですが、よければごらんくださいませ。

私は『恋するフォーチュンクッキー』を聞いても、中華風だなどとはちっとも思い至りませんでした。
きっちりJ-POPに作り込まれた曲の中から音階のにおいを嗅ぎ分けるなんて、
Lhankor_Mhyさんのセンスは鋭敏でステキです!

id:Lhankor_Mhy

 ご回答ありがとうございます!
 同じような感じを受けた曲に最近だと「にんじゃりばんばん」「1mm」があったのですが、ヨナ音階の例に「にんじゃりばんばん」が挙がっていて、おお!ってなりました。納得です。
 
 ダイアリーも拝見しました。そこまで歌詞を遅読したことがなかったので、なんというかびっくりしました。すごいものですね。

2013/11/26 10:33:40

その他の回答1件)

id:cawbridge2013 No.1

回答回数174ベストアンサー獲得回数17

ポイント1pt

前半と後半の質問が別なのか?

恋するフォーチュンクッキーは中華風って沖縄風の間違い?中華風=沖縄風ってことかな。

前半のレ・ラ抜きっていうのは聞いたことがある。

後半の恋するフォーチュンクッキーは僕には全然中国の曲には聞こえない。沖縄の曲にも聞こえない。

どの辺がこの曲=沖縄風?

BEGINとか涙そうそうとかかりゆし58とかは沖縄の曲って感じがする。

id:Lhankor_Mhy

分かりにくい質問ですみません。

2013/11/26 10:33:58
id:hacosato No.2

回答回数34ベストアンサー獲得回数18ここでベストアンサー

ポイント200pt

こんにちは。

音楽については詳しくないのですが、興味がわいたので分かる範囲でごく簡単にまとめました。

f:id:hacosato:20131126003459p:image

サビの部分のほんの少しだけ、メロディを起こしてみました。
原曲はキーがDだと思いますが、見やすくするために
(あと単純に操作方法が分からなかったために)
Cに転調してあります。

ここからすぐに分かるのは、メロディから4度と7度の音がない、ということです。
キーがCなので、この場合の4度はファ、7度はシです。
4度と7度の音がない音階のことを、ヨナ抜き音階といいます。
日本で古くから使われている音階です。いまでも割と聞きます。
この音階については、
日本のロックとボカロとアニソンの「ヨナ抜き音階」な名曲たち - 日々の音色とことば:
をごらんになるとよいと思います。

さてWikipediaには音階という項目があります。
この中の「中国の音階」という部分を見ると「宮調式」という音階が紹介されていて、
この内容(CDEGA)が少し下の「ヨナ抜き長音階」と同一であることが分かると思います。
したがって『恋するフォーチュンクッキー』は中国の宮調式の音階に従っていることが分かるので、
メロディが中華風に聞こえるのはそういう理由があるからなのではないかと思いました。

『恋するフォーチュンクッキー』は、Bメロあたりではこの音階と外れるところがあるし、
音階がヨナ抜きと同じでも曲の終わり方は(少なくともヨナ抜きの)セオリーとは外れてくるので、
完全に一致しているわけではありませんが、十分に似ているものだと思います。
以上、ご参考になりましたら。

ところで私は歌詞については専門…というかええと変態ですので、歌詞なら以前に読んだことがあります。
AKB48『恋するフォーチュンクッキー』 - 5日と20日はJ-POPを読もう。
こちらは私のブログですが、よければごらんくださいませ。

私は『恋するフォーチュンクッキー』を聞いても、中華風だなどとはちっとも思い至りませんでした。
きっちりJ-POPに作り込まれた曲の中から音階のにおいを嗅ぎ分けるなんて、
Lhankor_Mhyさんのセンスは鋭敏でステキです!

id:Lhankor_Mhy

 ご回答ありがとうございます!
 同じような感じを受けた曲に最近だと「にんじゃりばんばん」「1mm」があったのですが、ヨナ音階の例に「にんじゃりばんばん」が挙がっていて、おお!ってなりました。納得です。
 
 ダイアリーも拝見しました。そこまで歌詞を遅読したことがなかったので、なんというかびっくりしました。すごいものですね。

2013/11/26 10:33:40
  • id:hacosato
    ベストアンサーありがとうございます!

    ほんとに知識がある分野じゃなかったのですが、お役に立てたようでうれしいです☆
    スターくださった方もありがとうございました。

    あと老婆心ながら、
    × ヨナ音階
    ○ ヨナ抜き音階
    のようです!

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません