例えばモーニング娘の道重さゆみがそうですが
彼女は自分から「可愛い」といって周りの反感を
買っていますよね。
他にも「私って○○だから!」と本人自ら言っている
のを聞くと良からぬ感情を持つ方が少なくないのは有名です。
これは過度の自己主張を良しとしない日本だけですか?
同じワードでも人が言うのと本人が言うのとでは
印象が全く違うのは何故ですか?
他人が評価するべき点について、自己評価を押し付けているから「うざい」のだと思います。
アメリカのティーンエイジムービーでも、自分のことを可愛いと言って鬱陶しく思われている女の子(ときには男の子)が出てくるので、海外でも同じようなものだと思います。
その人のキャラの問題だったりします。
同じアイドルの、Berryz工房のメンバー嗣永桃子(ももち)が自分から「可愛い」と言っても周りが「はいはい」という反応だったりするのと同じイメージですね。
キャラが周りに定着していれば、日本でも反感を買わず、むしろ気に入られることもありそうですね。
コメント(1件)