うごメモをプレイしている人に質問です。

ある有名作者様のメモにバグを使ってレイヤーを変え子作品マークを消して投稿すると丸コピだと思いますか?
私はいえると思います。なぜかは、有名作者様は一から作った。しかし、丸コピ作者はただレイヤーを変えただけ。いわゆる色が違うだけなのでいえると思ったからです。
あなたはどう思いますか?なるべく、理由もあると嬉しいです。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2013/12/22 15:45:06

ベストアンサー

id:takumi12202000 No.2

回答回数223ベストアンサー獲得回数29

なんか勘違いしてるみたいだから、そこから説明します。

まず、質問内容のようなやり方は、バグではなく完璧な丸コピです。
親作品をDLし、1枚1枚レイヤーをコピーして、「新しい作品」に貼り付けて自分のオリジナルとうたっているだけですので。
普通にレイヤーの色だけ変えて投稿した場合、子作品マークは消えません。
なので、上記の手口を使い、丸コピ作品を投稿しているユーザーがあとを立ちません。

対処法としては、原作者に通報するのが一番だと思います。
そのトレス野郎を刺激しても良いことなんてありませんし、任天堂も第三者より、当事者からの通報の方が対応してくれると思います。

その他の回答1件)

id:nasubi-AAA No.1

回答回数76ベストアンサー獲得回数7

利用規約を読み、そうであると判断するならば容赦なく通報しましょう。

又、この件に関しては「バグを使って」との事なので、不正行為にもあたりますね。

id:takumi12202000 No.2

回答回数223ベストアンサー獲得回数29ここでベストアンサー

なんか勘違いしてるみたいだから、そこから説明します。

まず、質問内容のようなやり方は、バグではなく完璧な丸コピです。
親作品をDLし、1枚1枚レイヤーをコピーして、「新しい作品」に貼り付けて自分のオリジナルとうたっているだけですので。
普通にレイヤーの色だけ変えて投稿した場合、子作品マークは消えません。
なので、上記の手口を使い、丸コピ作品を投稿しているユーザーがあとを立ちません。

対処法としては、原作者に通報するのが一番だと思います。
そのトレス野郎を刺激しても良いことなんてありませんし、任天堂も第三者より、当事者からの通報の方が対応してくれると思います。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません