炭水化物ダイエットに関連した質問です。脳にはブドウ糖が必要だといいますが(果糖ではなく、ブドウ糖ですね)、炭水化物ダイエットを推進すると、摂取するブドウ糖は減少すると思います。「ブドウ糖がたりなくなってきた、ブドウ糖を補給しないといけない」などと、自覚できるのでしょうか。脳に悪影響がないか、気になりますが、そこのところ、どうなのでしょうか。
No.1
匿名回答2号「匿名質問」を利用した質問に回答すると「匿名回答○号」と匿名で表示されます。
「匿名質問」では、ユーザー名を公開せずに匿名の質問ができます。
詳しくはこちら
血糖値が下がるとおなかがすきます。
おなかがすいたら穀類、イモ類を食べていれば、低血糖で昏睡するようなことはありません。(病気の場合を除く。)
「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。
これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について
空腹感がポイントなのですね。ごはん、ぱん、ぱすた、イモ、これらを食べるのですね。有難うございました。
2013/12/29 12:14:05