講習だけ受けて合格できる資格で企業に評価されるような資格があったら教えてください。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2014/01/08 17:30:04
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答4件)

id:bg5551 No.1

回答回数1184ベストアンサー獲得回数80

ポイント25pt

資格としての認定はありませんが、PMSの管理責任者などは必要としている企業では重宝されるのではないでしょうか。

id:matsue53 No.2

回答回数186ベストアンサー獲得回数8

ポイント25pt

こちらを参考にしてみてください。http://shikakuu.com/eazy/

id:tibitora No.3

回答回数3037ベストアンサー獲得回数202

ポイント25pt

こちらはいかがでしょうか。
http://shikakuu.com/eazy/syokuhin.html
食品衛生責任者
飲食店などの場合は評価の対象になると思います。
http://shikakuu.com/eazy/bouka.html
甲種(乙種)防火管理者
オフィスに持っている人が1人必要な資格
http://shikakuu.com/eazy/
講習を受けるだけで簡単に国家資格が取得できることを知っていますか?
上記2つはこちらのサイトで紹介されていました資格です。

申し訳ありません、No.2の方のサイトを確認していませんでした。
他にも探して見ますが見つけられませんでしたらポイントは0でお願いします。

====
追記です。
資格は見つけられなかったのですが「企業が求める資格ランキング」というサイトを見つけましたのでお伝えさせていただきます。
http://auc.bi-studio.org/2013/10/post_37.html
企業が求める資格ランキング
・起業に必須で、設置が義務付けられている職種を狙う
・汎用性が高く、需要が落ちない資格を狙うなら

他1件のコメントを見る
id:tibitora

mattunnさん、やさしいお言葉ありがとうございます。
あれから探してみたのですが新たな資格は見つけられませんでした。
質問者さんのお役に立てそうかなというサイトは見つけられましたので、せめてと思いそちらを追記させていただきます。

2014/01/02 22:39:01
id:matsue53

はい。

2014/01/03 18:09:57
id:miiiii523 No.4

回答回数32ベストアンサー獲得回数7

ポイント25pt

すでに紹介されていますが、防火管理責任者と食品衛生責任者はあって損はありません。
特に防火管理の方ですが、ビルによっては選任不要ということもありますが、他店舗展開しているような企業には必要になることが非常に多いです。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません