先生探すドットコムみたいな家庭教師サイトがどうやって募集しているかもわかればお願いします。
ちなみに募集方法はインターネット上でのものに限ります。アルバイト雑誌等は含みません。
これらのアルバイトサイトで募集されてはいかがでしょうか。
http://arubaito-ex.jp/kanto/word/英語?ref_code=lis_ad_よりぬき全国&utm_source=google&utm_medium=cpc
http://www.english-jac.com/lp/01/?gclid=CPrDlMaWgrwCFYQRpAodLFIAmw&wapr=52d78abd
こちらのサイトを見つけましたのでお伝えしますね。
ご参考になりますと嬉しいです。
http://www.juku.st/welcome/7
塾講師ステーション
帰国子女歓迎の塾講師アルバイト-バイト求人情報
http://www.juku.st/forcorp
塾講師ステーション
採用担当者様へのご案内
英字新聞や日本人向けの英語求人サイトに登録しても、日本人が来るだけです。たまに外国籍の方も来られますが、かなりの割合で日本人が来ます。
もし留学生などを求めるなら、外国人向けのフリーペーパーが狙い目だと思います。
http://www.qto.co.jp/j/
http://www.adventurejapan.jp/advertisment
http://www.jselect.net/
http://www.hiraganatimes.com/ja/
http://www.tokyonoticeboard.co.jp/about.html
http://metropolis.co.jp/about/
などが、ざっと思い当たる所です。
学生のアルバイトを所望されるのであれば「学生アルバイト情報ネットワーク(aines)」をご利用されるのがよろしいかと存じます。
https://www.aines.net/
アルバイトを募集する企業向けの情報がこちらのURLでございます。
https://www.aines.net/aines/ain_tops/company/
昔は学生課の掲示板に貼りだしておったような学生のバイト募集は現在ではこのようなネットワークになっております。
大学のホームページからのアルバイト情報も多くの学校がこことつながっております。
募集をかける企業には審査がございます。
それをクリアしたうえで外語大などを指定したり募集条件として帰国子女もしくは海外からの留学生ということで募集なさればよろしいかと存じます。
フリーペーパと言っても、Webでも見れるようになっています。
2014/01/16 20:02:09