匿名質問者

人間は醜いから滅んだほうがいいですか?

環境汚染も引き起こしてます。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2014/03/01 11:10:05

回答8件)

匿名回答1号 No.1

太宰治やナウシカの昔からみんなそんなことを考えていましたが、
環境汚染は20年前や100年前に比べて格段に少なくなっています。水銀など重金属は法律で規制されましたし、
以前より厳しい基準での大気汚染監視もpm2.5など新しく行われています。
シャーロックホームズのいたころのロンドンは、石炭で暖房しているため、大気汚染がひどく、夜になると霧(いわゆるスモッグのような汚い霧)で前が見えないことがあったそうです。今の中国も石炭暖房の地域があります。
 
あとは一人一人が自覚して、自転車やLEDなどエコ技術を選択しつつ社会に貢献して生きていくほうが地球全体の効率がよいです。どうせ地震などの災害は環境汚染に関係なく起こるので、そういうときに自然を復旧させるのは人間の手があったほうが早いので。

匿名回答2号 No.2

 大気組成を酸素20%程度に変え、大量の嫌気性生物を絶滅させた生物もいるので、放射性元素を地表に撒く生物が居ても良いと思います。善悪ではなく、存在しているのですから。

匿名回答3号 No.3

そのうち自滅します。

匿名回答4号 No.4

醜いから = 滅んだほうがいい?
少し単純すぎませんか?
醜いからという価値観も多分に宗教的なものだし、評価を人間がするって事は自然なことなのかな?

色んな考え方がありますが、自滅願望は常に少数派です。
完全主義は非難されるべき宗教の悪癖でしょう。

匿名回答5号 No.5

何か宗教的なモノに毒されてるね。
環境汚染など、人類が全く居なくても起きる。具体的には火山帯などで、生物が住めなくなってるような環境なんて地球上にいくらでもある。

環境汚染といえば、中国だ。
つまり中国だけ滅べばいい。そうすりゃ環境汚染の親玉が消えるわけだ。ちょうどいいだろ。な。

匿名回答1号

ジョークですよね?

2014/02/23 04:22:08
匿名回答4号

あの国は放っといても滅びる。
今までも何度も「天が変わって」いる。
だから習首相をはじめ、金持ちはアメリカなどに資産を移している。
今じゃあタックスヘイブンの上得意だからな。

2014/02/25 20:30:16
匿名回答6号 No.6

醜さなんてどんなものでもあるので、「醜いから滅べ」論でいくと全てが消えます。
なので別に滅ばんでいいかと。
どうしても滅びたければ個人で…

匿名回答7号 No.7

二酸化炭素が増えようが、原発から放射性物質が漏れようが地球としては屁でもない。
人間にとって住み心地が悪くなるだけの話。
要するに自分で自分の部屋を散らかしてんのと同じ。

そういう意味で、いなくなればOKというのは一見解決のようで根本的な問題について何も答えになっていない。

匿名回答8号 No.8

スマートフォンから投稿

人間だけ特別と思っておるからそういう考えが生まれるのでは
人間も自然の一部です。というか地球外知的生命体でも現れない限り、すべて地球自身が生み出した自然であり、それから作られるものも人工ではなく自然だと考えるべきです。

つまり、人間も他の動物と同じです。滅ぶ必要はありません。
もし人間のせいで地球が滅んだとしても、それは仕方のないことなのです。

って夢の中で偉そうな人が言ってた(´っヮc)

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません