Microsoft Visual StudioでC#を組んでいます。


以前作ったツールのメソッドをそのまま使いたいので、

C言語でいうところの、
#include "gaibu.h"
(gaibu.hはメモ帳で作成し、中にはメソッドが入っている)

のようなことをしたいのですが、うまくできません。

ソリューションエクスプローラーで、メインの参照設定で参照するのだろうということくらいは予想がつくのですが、拡張子はどうすればいいのか?usingはどう書けばよいのかなどがわかりません。そもそも参照設定の方法であっているのか?もわかっていません、DLLが選べたので同じようにできるだろうというくらいです。

わかる方宜しくお願いします。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2014/03/04 18:00:07

ベストアンサー

id:Sampo No.1

回答回数556ベストアンサー獲得回数104

C#にプロトタイプ宣言はありません。だからヘッダファイルもincludeもありません。
では別々のファイルにあるクラス同士がどうやってお互いを認識できるのかというと、コンパイラが頭の中で結びつけています。

ということは、参照設定をした時点ですでにメソッドは呼べる状態になっています。
もし呼べないとしたら、それは可視性が低いせいです。

メソッド定義にpublicは付いていますか?

id:satisfied

省略するとプライベートの扱いになるのですね。面白い!

勉強になりました

2014/03/12 22:13:48

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません