匿名質問者

舎人ライナー、日暮里からの舎人ライナーですが、行き先が舎人と呼ばれた地域だからということだと理解してます。「舎人」という古文の教科書に出てくる名称はどういうイワレなのでしょうか。舎人公園という駅があります。このあたりに、「舎人」などという地名があるのはどういう由来なのでしょうか。

宜しくお願いします。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2014/03/28 19:05:04

ベストアンサー

匿名回答1号 No.1

諸説ありますが、舎人が住んでいたからでしょう。
http://www.lib.adachi.tokyo.jp/kids/toshokann/siraberu/siraberu_back/sirabveru0704.html

匿名質問者

有難うございました。
自分は、下記のような舎人が、関東地方である足立区のあたりに昔住んでいたとは考えにくいと思っていました。
しかし、平安時代の馬牧は、武蔵国にあったなど、朝廷の施設が近隣にあったということもあるということに気づきました。つまり、京都や奈良から遠いから一概に「舎人」に縁がないとは言えないのだと気づきました。


>「舎人」とは、もとは皇族や貴人きじんに仕える下級役人や
>貴族の牛馬などを扱う従者じゅうしゃのことです

2014/03/21 20:03:34

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません