Debianのインストール中に設定するホスト名とドメインについて

 
もうすぐWindows XPのサポートが終了するため、
Debian 7.4へ移行しようと思っています。
で、インストールディスクを作成し、
インストールする準備はできたのですが、
一つ質問があります。
 
インストール途中でホスト名とドメインを設定する画面になりますが、
俺が契約しているISPではサーバーの立ち上げが禁止されています。
このホスト名とドメインの設定は、
サーバーを立ち上げることになってしまうのでしょうか・・・?
回答よろしくお願いします。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 13歳以上
  • 登録:
  • 終了:2014/03/26 12:44:39

ベストアンサー

id:TransFreeBSD No.1

回答回数668ベストアンサー獲得回数268

このホスト名とドメインの設定は、
サーバーを立ち上げることになってしまうのでしょうか・・・?

なりません。
windowsでいうところのコンピュータ名とワークグループ名/ドメイン名のようなものです。
ホスト名は適当に好きな名前を付けてください。
と言っても使用できる文字はa~zと0~9、それに「-」です。
ドメイン名も実質的には適当に好きに付けても問題はほぼ出ませんが、実在のものを設定してしまうのはどうかと思いますし、そこへのアクセスに支障が出る可能性もありますので、「.local」もしくはそれで終わるもの(例えば .hoge.local)にしておくと安心だと思います。

id:masaki-5th2012

そうなんですね。
回答ありがとうございます!

2014/03/26 12:43:53

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません