形容詞と動詞の活用の違いを解説したいです。


英語の授業で、下記の文がdepressedが形容詞なので過去の受け身形ではなく、ただの過去形だと習いました。
He was depressed.

確かに、depressedは形容詞のようなのですが、depressの受け身と考えることは間違いなのでしょうか?
http://eow.alc.co.jp/search?q=depressed

enjoyとの違いも教えていただけると嬉しいです。
He was enjoyed.

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2014/04/07 09:59:56
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:Yacky No.4

回答回数1376ベストアンサー獲得回数156

ポイント55pt

He was depressed.
分詞形でも形容詞化しているため、例え文が受身形でも形容詞となるようです
http://www.ravco.jp/cat/view.php?cat_id=5475
http://www1.odn.ne.jp/xenom/douihyougen.box/eiyaku4.html

depressなどの感情喚起系の他動詞は、分詞形で使われほぼ形容詞化しています

また、文の構造から他動詞になる場合があります(~を落ち込ませる)
http://www.ravco.jp/cat/view.php?cat_id=4704
He was enjoyed
enjoyの場合はで形容詞扱いではなく過去分詞形になります
他動詞はenjoy(楽しむ)の過去形「楽しんだ」

その他の回答3件)

id:gizmo5 No.1

回答回数504ベストアンサー獲得回数141

ポイント15pt

確かに、depressedは形容詞のようなのですが、depressの受け身と考えることは間違いなのでしょうか?

"depress" には他動詞としての意味がありますので間違いではないと思います。
http://eow.alc.co.jp/search?q=depress

ただし前後の文脈から彼を落ち込ませた主格がはっきりしない場合には受動態と解釈するのは難しいと思います。

id:kicr-pp No.2

回答回数451ベストアンサー獲得回数14

ポイント5pt

enjoy 楽しむ,喜ぶ,おもしろく[楽しく]経験する[味わう].
enjoyed enjoyの過去形、過去分詞形
http://ejje.weblio.jp/content/enjoyed
http://ejje.weblio.jp/content/enjoy

id:suppadv No.3

回答回数3552ベストアンサー獲得回数268

ポイント25pt

なかなか難しい問題ですね。

前後の文がなければ、どちらとも解釈できます。
どちらの理解も出来ますが、ただ、be動詞なので基本的には彼の状態を表すと考えて、deppresedを形容詞と理解するのが良いと思います。

He was depressed by ~.
上記なら、受身という理解が簡単に出来るのですが、文が短い時は難しいです。

id:Yacky No.4

回答回数1376ベストアンサー獲得回数156ここでベストアンサー

ポイント55pt

He was depressed.
分詞形でも形容詞化しているため、例え文が受身形でも形容詞となるようです
http://www.ravco.jp/cat/view.php?cat_id=5475
http://www1.odn.ne.jp/xenom/douihyougen.box/eiyaku4.html

depressなどの感情喚起系の他動詞は、分詞形で使われほぼ形容詞化しています

また、文の構造から他動詞になる場合があります(~を落ち込ませる)
http://www.ravco.jp/cat/view.php?cat_id=4704
He was enjoyed
enjoyの場合はで形容詞扱いではなく過去分詞形になります
他動詞はenjoy(楽しむ)の過去形「楽しんだ」

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません