匿名質問者

レジン(樹脂)について質問です。


アクセサリーを久し振りに作ろうと思い、
自分で調べていてUVレジンとデブコンとクリスタルレジンの簡単な長所と短所はわかったのですが、
黄ばみのスピードもう少し詳しく知りたいので、
使った経験のある方、知っている方、お願いしますお願いします。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2014/04/19 22:55:03
匿名質問者

質問者から

匿名質問者2014/04/13 03:29:20

うわすみません。

連続で投稿してしまいました。

ベストアンサー

匿名回答1号 No.1

透明樹脂はほぼ全部経時劣化で黄ばみますよー… 紫外線吸収剤とか配合したり、UVカットコーティングしたらちょっとマシか?くらいです。
黄ばまない樹脂は大体不透明でやわらかくクリスタルになりません(PP、PEは黄ばみにくいが白化はあり得る)
 
ベンゼン環がある樹脂は空気中の窒素と反応しちゃいますからどうしてもねー。
表面だけなら酸素系漂白剤で処理すると黄ばみが戻せるという話もありますが、透明樹脂は内部までやられてることも多いですから

匿名質問者

ありがとうございます!
返答遅くなり申し訳ありません。

黄ばむのはやっぱり仕方ない事なんですね(´・ω・`)

2014/04/22 14:11:18

その他の回答0件)

匿名回答1号 No.1

ここでベストアンサー

透明樹脂はほぼ全部経時劣化で黄ばみますよー… 紫外線吸収剤とか配合したり、UVカットコーティングしたらちょっとマシか?くらいです。
黄ばまない樹脂は大体不透明でやわらかくクリスタルになりません(PP、PEは黄ばみにくいが白化はあり得る)
 
ベンゼン環がある樹脂は空気中の窒素と反応しちゃいますからどうしてもねー。
表面だけなら酸素系漂白剤で処理すると黄ばみが戻せるという話もありますが、透明樹脂は内部までやられてることも多いですから

匿名質問者

ありがとうございます!
返答遅くなり申し訳ありません。

黄ばむのはやっぱり仕方ない事なんですね(´・ω・`)

2014/04/22 14:11:18

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません