個人的な意見ですが
アイスの上にソースがかかっており、なおかつ、アイスの周囲にもソースが飾りのように散らされている場合は、アイスの上のソースのみで頂くと思います。
アイスの上には何もなく(ミントの葉が添えられてる程度)、ソースが散らされている場合。悩みますよねええぇええ。
お皿に散らされてるソースはそれほど量がない場合が多いと感じます。個人的には、ソースのない状態のアイスを最初楽しんで、途中、アクセント程度にソースを使ってアイスを頂くと思います。
デザートナイフでそっと、お皿に散らされてるソースをすくいます。ナイフがお皿に当たるとカチカチ音がするので慎重に。その後、アイスの表面にそっとソースを置くようにナイフを当てて、その後デザートスプーンで頂きます。
デザートナイフがない場合、スプーンを代わりに使います。
個人的にはこういうソースは「飾り」と自分はとらえているので、あまりこだわりません。少しソースを頂いたらあとはそのままにしたほうが、逆に食べた後それほどお皿が乱れないので良いのではと考えています。
ケーキとアイスが一緒にお皿にのっている場合、溶けやすいアイスから食べます。
──────────────────
とてもとてもフォーマルな場……たとえば、お仕事での接待やドレスコードがあるディナーなどでしたら、テーブルマナーについて辛いですけどがんばって守った方が良いと個人的に思います。
でも、こじんまりとしたビストロとかで、お友達同士のランチでしたら、あまりカチコチにならなくても良いとも感じます。最低限のマナー……「お互いが気持ちよく食事出来る」という観点から食事をすすめる、という所を大切にするだけで大丈夫だと感じています。
あと、ネットよりも、マナー関係は書籍の方が充実していると感じます。
図書館にはいろいろなマナーの本があります。一度のぞいてみてはいかがでしょうか。
自分が過去読んだ本だと、今田 美奈子氏の「伝統の作法―ヨーロッパ上流社会に学ぶ生活芸術」(講談社・単行本)でしたが、現在アマゾンでは中古が5000円! と、とんでもない値段に……
今でも図書館にあるといいのですが。
個人的な見解ですが、参考になりましたら幸いです。
id:Kaoru_A
フレンチのこういった
http://tabelog.com/tokyo/A1306/A130603/13005423/dtlphotolst/P21188593/?ityp=1
メイン料理で、ソースがデザインされてるケースがあるかと思います。
このときはソースをつけて肉を食べていくので、デザートもそれと同様に食べています。
バニラアイスクリームに、チョコレートのソースデザインといった装飾はよく見るデザートですが、これは最初にある程度アイスを愉しんで、途中からチョコレートを交えたりして食べるのが良いと考えてます。
気になった場合、店員さんに「これチョコも一緒に食べた方が良いですか?」とお勧めの食べ方(マナーを聞くのではなく)を聞くと良いと思います。
ナプキンを食後にぐしゃぐしゃにしたほうがマナーが良かったりもするので、必ずしも綺麗に食べ終えることが良いわけではないと思います(綺麗に残ってると嫌いだった/美味しくなかったのかと思われますし)。
有難うございました。食べ方についてのご説明、個人的な見解とのことですが、
2014/04/18 19:42:16そのようなやり方が違和感ないかもしれないですね。
それから、私がジャムと表現したものは、「ソース」と呼ぶということでしょうか。
このソースは、お皿の上のものは、基本的に飾りならば、デザートを食べ終わって、下げて貰う時、
きれいにソースが最初の飾りのままに残っていた方が、いいですね。
マナーの本で、このソースのことが書いたものが、見つかればよいのですが・・・・・・・)