匿名質問者

業務用3Dプリンター


業務で3Dプリンターを調べています。
作ろうと想定している物は手のひらに乗る程度の小さな機械部品ですので、精細度が必要です。

・一般的には、どんな機種がメジャーでしょうか?
・いろいろと方式がありますが、どのような方式の機種が、今回作ろうとしている物に向いておりますでしょうか?
・最近流行りのインクジェット方式は、他の方式と何が違うのでしょうか?

どなたかご説明戴けましたら幸いです。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2014/04/25 15:35:04

回答1件)

匿名回答1号 No.1

一般的に数十万円までで販売されている機種はプラスチックの成形が精一杯で、金属はできません。
大きさと精密度でそこそこの製品が一般販売されています。

http://kakaku.com/pc/3d-printer/ranking_0062/hot/

http://www.mutoheng.com/~drafter/device/3d.html#anchor1

http://review.kakaku.com/review/K0000616062/#tab

ムトー製が日本製でもあるのでメンテも含めて一応はお勧めですね。

  • 匿名回答1号
    匿名回答1号 2014/04/19 19:31:43
    業務用の最新のマシンですと、中には一機1億円とかもあるそうです。
    まだまだ開発初期段階の機械なので、素材や精度によっては予算がかなり違ってくると思います。
    小型のプラ部品でかなりアバウトな造形なら数万円の機械でもできますけどね。
    請け負いの専門の会社もあります。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません