匿名質問者

プラスチックと金属、石膏以外の3Dプリンターってございますでしょうか?

例えば、ゴムとか、ナイロンのような・・

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2014/04/25 15:35:05

回答2件)

匿名回答1号 No.1

今日の流通新聞で特集があって、上記以外では小麦粉や米粉を使ったパーティーグッズの製作が可能だそうです。
ざっと見た限りでは粉末状にできる素材ならほぼ何でも利用可能なようですね。
今後は利用範囲が拡がると予想されています。

しかし、例えば色々な繊維を粉末にして利用できるかどうかは微妙ですね。
繊維の粒子の大きさや性質も関係すると思う。
ゴムは書いてなかったな。

匿名質問者

ご回答有難うございます。最近、時々食べられる系も見られるようになりましたね。

2014/04/20 23:42:53
匿名回答2号 No.2

http://www.jbm.co.jp/mcor/
紙積層型フルカラー3Dプリンター
軽くてランニングコストが紙なので安いです。
ただ汎用機はまだ無く導入コストは非常に高い様です。

匿名質問者

ご回答有難うございます。紙は、何処かで聞いたことはありましたが、(写真でも)見たことはありませんでした。後で時間のある時によく見てみようと思います。

2014/04/20 23:45:22
  • 匿名回答1号
    匿名回答1号 2014/04/25 21:41:18
    製造の過程で加熱されるので、化繊だと粒子をそのまま生かして加工するのは難しいような印象を受けました。
    粒子の接着と加熱のバランスでしょうね。
    特殊な温度環境で今まで実現できなかった製品が製造されることもあるかもしれませんね。
    加速度や温度環境を特殊なセットにして核燃料の精錬加工とかもできるんじゃないかな?
    今後に期待したい分野だと思います。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません