Lets note W7 にCeontOSをインストールされた方のブログなどはないでしょうか?

検索してもうまく見つけられなかったので。
(普通のサーバーを使ってきたのですが、あまりに場所を取るのとファンがうるさいので古いノートをサーバー化できないか検討中です。インストールできそうであればヤフオクなどで手に入れてテストしてみる予定です。)

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 13歳以上
  • 登録:
  • 終了:2014/05/03 10:15:04
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答1件)

id:a-kuma3 No.1

回答回数4964ベストアンサー獲得回数2150

ポイント100pt

そのものズバリは、見つけられていないんですけど。

http://ameblo.jp/xxametemaxx/entry-10408888439.html
CF-W4 に CentOS 5.4 をインストール。
メディアを自分で焼いてます。


http://blog.belive.jp/archives/51749502.html#more
インストール手順はありませんが、CF-W7 に CentOS を突っ込んでた、という人はいるみたい(バージョンが分からない)。

しかし、先月(7月)は、ちょっとした出張が続き、なおかつCentOSを突っ込まれるは、4GBのデータを出し入れさせられるは...

http://blog.belive.jp/archives/51749502.html

CD メディアを使うつもりなら、ここも参考にしておいた方が良さそう(ubuntu の話ですけど、メディアからのブートなら同じかと)。
http://d.hatena.ne.jp/hiratake55/20081216/1229423926


http://animemo.seesaa.net/article/10750133.html
ちょっと古いですけど、CF-W2 に CentOS 4.2。

すんなりインストールできるのか、というと、苦労した人の話。
http://d.hatena.ne.jp/oraora7/20130713
http://d.hatena.ne.jp/oraora7/20130714
CF-R4GW5AXR(法人モデルらしい)にCentOS 6.4。
メモリが 512MB だと厳しいっぽい。


http://webengineerlife.com/2011/07/19/centos6-letsnote/
T5 に CentOS6。
GNOME を動かすには、メモリが足りないとか。
CentOS5.6 なら OK。



他のディストリビューション。

http://d.hatena.ne.jp/kluck/20120603/1338734441
CF-W7 に Linux Mint Debian 201204。

http://pc.thejuraku.com/panasonic-let%E2%80%99s-note-cf-w7-fedora-16-x32
CF-W7 に Fedora 16 x32。

http://pc.thejuraku.com/panasonic-let%E2%80%99s-note-cf-w7-linux-mint-12-x32x64
CF-W7 に Linux Mint 12 x32/x64。


http://www006.upp.so-net.ne.jp/atamura/docs/ubuntu.html
CF-F9 に Ubuntu 10.10。
ハードも違いますけど。



ディスプレイドライバとかは、いけそうな感じです。
ディストリビューションにこだわりがないなら、Mint か Fedora はいけるみたいだし。

ポイントは搭載メモリかなあ、という気がします。

id:nakamura12go

なんとなく、大丈夫そうなことはわかった感じです。色々と調べてくださりましてありがとうざいました。

2014/05/01 08:26:59

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません