1398558686 ゴールデンウィーク中に久々に自作パソコンをくみ上げようかと思っているんですが・・・

CPU AMD FX 8320 (付属の空冷クーラーで動かす予定です。)
メモリ 4GB(お金がたまったら最高でも16GBにする予定です。)
マザーボード MSI MB1954 760GM-P34(FX)
の以下の通りで作ろうかと思ったのですが・・・
GPUがFXの場合内臓されていないコメントがいくつもあったのですが、FXに相性が合うグラボ教えてください
最初は前あったGeforceGT610をつけて仮稼働する予定です。
予算は4万以下で
パソコン電源が520WのATX型の電源がありケースはマイクロタワーケースで
BF4が普通に動いて
PSO2がキャプチャーしながら快適に動くぐらいのグラボがいいです。
あとデュアルモニターでやりたいのでお願いします。(DVIのモニターが2台そのうちの1台がD-sub1つ接続できるのでなるべくDVIとD-sub1ずつにしてもらいたいです。)
マザーボードのURL
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00AA7B8NQ/ref=oh_details_o00_s00_i01?ie=UTF8&psc=1

回答の条件
  • 1人3回まで
  • 登録:
  • 終了:2014/05/04 09:35:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:snow0214 No.1

回答回数470ベストアンサー獲得回数116

ポイント50pt

AMD FX 8320はGPUを内蔵していません。

ご質問の要望を満たすGPUは、GeForce GTX 660が値頃感があっていいです。
D-subは古い規格なので、最新のグラボが選べません。HDMI→D-sub変換アダプタを使うことではどうでしょう。

ZOTAC GeForce GTX 660 DUAL

DVI×2
HDMI×1
DisplayPort×1


id:takahiro7-9

なるほど、グラフィックスの機能がなくただ処理用のCPUしかないっていうことなんですね。
Intelで例えるとサーバーCPU的なものなんですかね?そのグラボも考えていたのですが、AMD同士で作って見たいのと、電源が12vの出力のA(アンペア)がオーバーするらしく微妙なグラボにしないといけないので電力が低いグラボとかありますか?

2014/04/28 07:15:46
id:takahiro7-9

モニターの解像度に関してなんですが2台とも解像度(1280×1024のモニターなので画質はそこまで高画質でやりたいと言ってもやれないので画質関係なしで回答お願いします。

id:watercooler No.2

回答回数289ベストアンサー獲得回数51

ポイント50pt

BF4が普通に動いて PSO2がキャプチャーしながら快適に動く

AMDでBF4/PSO2ならRadeonね。
性能は微妙だけどトータルバランスでR7 260Xがよさそうに思うわ。
AMD,新世代GPUシリーズ「Radeon R9」「Radeon R7」を発表 - 4Gamer.net

DVIのモニターが2台

R7 260XならDVIx2のカードが多いわ。
価格.com - チップメーカー:ATIのビデオカード 製品一覧 価格の安い順
価格.com - 玄人志向 RD-R7-260X-E2GB/G2 [PCIExp 2GB] 価格比較

660は定番ね。てきどに枯れてるから入手もしやすいわ。でも心配事が多いわよ。
いちばんは電源ね。よく計算してね。
電源容量 ☆ 皮算用 ☆ 計算機。
ケースの内部も問題になってくるわね。
おなじマイクロタワーサイズでも使えるカードのサイズにはちがいがあったりするわよ。しっかり測ってね。

他3件のコメントを見る
id:watercooler

ビデオカードとマザーボードの間は2.0に落ちてもGPU演算能力は格段の差よ。
BF4/PSO2の快適さ前提なんだからいまさらの2.0でお勧めなんてないわ。

2014/04/27 19:18:42
id:takahiro7-9

とりあえずAMDのRadeonにして見ます。あと買えたら電源も交換します。ありがとうございます。

2014/04/28 07:44:46

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません