症状としては
頭痛 手足のしびれ感 首のうしろの上のうなじ付近の左のごりごり
鎖骨の下から胸までの広い範囲での軽い痛み?。
です。
CTやMRIは異常なしでした。
今年に入り、EBウィルス感染したので
4月に肝機能が正常になったものの
いろいろと不安です。
何科を受診したらいいのでしょうか?
大きな病院は紹介状がないので高いし
かかりつけもないし
人間ドックができるような中規模病院とかでも
平気でしょうか?
病は気からと申します。体調を気にするあまり、いささか過敏になっていらっしゃる部分もあるのかもしれませんね。
仮に治療を要する病気だとしても、今に始まった症状ではないようですし、急に悪くなるようなこともないでしょう。
いずれの症状も、原因によって内科かもしれず、外科かもしれないです。(脳外は疑わなくて良いと思います)
まずは順を追って、お近くの一般の内科か、あるいは整形外科で受診して、必要なら、他科なり専門科への紹介状をもらってはいかがでしょうか。
人間ドック等は、内科の病気が疑われてから大きな病院を紹介してもらっても間に合うと思います。
病は気からと申します。体調を気にするあまり、いささか過敏になっていらっしゃる部分もあるのかもしれませんね。
仮に治療を要する病気だとしても、今に始まった症状ではないようですし、急に悪くなるようなこともないでしょう。
いずれの症状も、原因によって内科かもしれず、外科かもしれないです。(脳外は疑わなくて良いと思います)
まずは順を追って、お近くの一般の内科か、あるいは整形外科で受診して、必要なら、他科なり専門科への紹介状をもらってはいかがでしょうか。
人間ドック等は、内科の病気が疑われてから大きな病院を紹介してもらっても間に合うと思います。
色々な科がある病院にかかるのなら、それも手だと思います。
ただ、重症ではないとしても、原因が様々に考えられる症状なので、専門科よりは、一般的な科からスタートしたが良いとは思いました。
なるほど、とりあえず内科にかかってみようかなと
おもいます。、
心療内科がいいとおもいます。
ありがとうございます。
色々な科がある病院にかかるのなら、それも手だと思います。
2014/05/12 21:52:58ただ、重症ではないとしても、原因が様々に考えられる症状なので、専門科よりは、一般的な科からスタートしたが良いとは思いました。
なるほど、とりあえず内科にかかってみようかなと
2014/05/13 07:56:11おもいます。、