MySQLのフロントエンドとしてAccess2013を使用し、

ODBC経由でAccess2013からMySQLにリンクしたいのですが
できません。

MySQL公式サイトから、Windows (x86, 64-bit), MSI Installer
をダウンロード&インストール。

管理ツール→ODBC→追加 ボタンをクリック後
システム DSNタブ→追加→MySQL ODBC 5.3Driverを選択し必要事項を記入。

Access2013を起動、
外部データ→リンクテーブルを作成してソースデータにリンクする→コンピュータデータソース
登録したMySQLのデータソースが表示されません。

また、この段階で「新規作成」ボタンをクリックし、
(この時、何故か、「管理権限を持たないアカウントでログオンしています。・・・」
と警告は表示されます。)
->「データソースの新規作成」で一覧が表示されますが、「MySQL ODBC」はでてきません。

以上の現象をふまえて、
Access2013からODBCドライバでMySQLにテーブルをリンクする方法を教えていただけると助かります。

環境は
MySQL5.5,Windows7(64bit)。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2014/05/20 20:49:27
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:watercooler No.1

回答回数289ベストアンサー獲得回数51

ポイント200pt

管理権限を持たないアカウントでログオンしています。

セキュリティの関係で管理者でもアプリケーションの実行は一般ユーザーだったりするのよ。Access2013のプロパティで管理者としてこのプログラムを実行するにチェックを入れてね。

登録したMySQLのデータソースが表示されません。

64bit版のMySQL+ODBCは32bit版Access2013からは見えないわよ。今のスキルだったら32bitに統一するほうが賢明だわ。

32bit版のDNS設定は32bit版のODBCアドミニストレータを使う必要もあるわね。
64bit Windowsで 32bitのODBCドライバを使う - ブログ - ワルブリックス株式会社

id:kohhi

32bitのODBCドライバインストール、Windows→SysWOW64→odbcad32.exeからDNSを作ったらAccess2013からリンク貼れました。ありがとうございました。

2014/05/20 20:48:03

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません