いろいろな数字を、ある機械に投入します。
機械は3回に分けて別々(双方の数が同じこともある)の数字を表示します。
A君は、試しにある決まりに基づいた数を投入しました。
2⇒1回目…2,2回目…4,3回目…1.
3⇒1回目…2,2回目…3,3回目…0.
5⇒1回目…2,2回目…3,3回目…1.
7⇒1回目…2,2回目…3.5,3回目…1.
11⇒1回目…2,2回目…4,3回目…1.
(1) "A君は、試しにある決まりに基づいた数を投入しました。"の"ある決まり"とは?
(2)機械に9を投入したとき1回目、2回目、3回目の数はそれぞれどうなる?
(3)機械は何を基に1回目、2回目、3回目の数を表示している?
1正解!
2014/05/28 19:05:142惜しい!(1・2正解)
3×(ヒント:日本の文化に関係あり)
全体としてのヒント
素数で11で終わっているなら、最大機械に投入できる数は11以上13未満だということです!
日本の和風◯名[編集]
2014/05/28 19:06:16