匿名質問者

ピアノ独奏のクラシック曲でハ長調が少ない気がするのですが気のせいでしょうか?

またそうだとしたらなぜでしょうか。
一番使われている調(曲数)とかもあったら教えてください。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2014/06/25 22:05:05

回答1件)

匿名回答1号 No.1

ハ長調の曲をピアノで弾くと、どうしても白鍵が多くなります。

頭で考えると、白鍵が多い方が楽譜も見やすいし、弾く位置(鍵盤の場所)もわかりやすいです。
でも、指を動かす構造的なことでは(手の骨格の問題として)、黒鍵が混ざっているほうが動かしやすいとされています。

ピアノ初心者(音楽初心者)は白鍵が多いハ長調(同じイ短調)、楽譜などに慣れてきたら黒鍵の混ざる調を弾くようになるのでしょう。

匿名質問者

なるほど。ロックギターの曲でE,D,A,Gが多いのと同じ理屈ですかね。
吹奏楽は♭系が多いような?
ありがとうございました。

2014/06/19 01:22:42

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません