TOEICスコア笑われる。

私は、これまでの面接でTOEICのスコアを褒められた事が多いのですが
この間、初めて「中途半端なスコアですね」と言われました。その事を知人や面接官に話すと決まって、笑い吹き出します。私には、何が可笑しいのかさっぱり解りません。むしろ、「そんな事言われたの?!ひどいね」と共感されるならまだ解ります。
何故、中途半端と言われた事を笑われなければ いけないのでしょうか。
私の発言要素のどこに笑いがあるのでしょうか?イミフです。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2014/06/20 10:17:50

ベストアンサー

id:NAPORIN No.2

回答回数4866ベストアンサー獲得回数908

特に何の感想ももてないエピソードで、うまく相づちがうてないような場合、
とりあえずごまかし笑いをする人も多いので、気にしなければよいとおもいます。
あとは、せっかく受けたといっても点数が意外と低かったのかもしれません。

id:Ha10na

特に、なんの感想ももてないエピソードうまく相づちが打てないような場合...ごまかす。なるほど。
そう思えば、少しは気が楽になります。

2014/06/20 10:12:08

その他の回答3件)

id:Gleam No.1

回答回数2952ベストアンサー獲得回数325

これまで褒められたことが多いTOEICのスコアというのは、ひょっとして凡人がなかなか取れないような点数ではありませんか?
それを「中途半端」と表現した人がいたら、妬みで言っているとしか考えられないという意味で、私は面白いと感じます。

id:Ha10na

妬み...う~ん。そんな職場はやりずらいですねぇ...
そうだとしても英語は私にとって只の言語に過ぎないんですがねぇ...。
“英語出来ますかっ?”ってよく聞かれる質問は私にとって“日本語できますかっ?”と聞かれているのと同様に思います。
妬み。解りました。参考になりました。

2014/06/20 10:03:18
id:Ha10na

ありがとうございます。

2014/06/20 10:03:27
id:NAPORIN No.2

回答回数4866ベストアンサー獲得回数908ここでベストアンサー

特に何の感想ももてないエピソードで、うまく相づちがうてないような場合、
とりあえずごまかし笑いをする人も多いので、気にしなければよいとおもいます。
あとは、せっかく受けたといっても点数が意外と低かったのかもしれません。

id:Ha10na

特に、なんの感想ももてないエピソードうまく相づちが打てないような場合...ごまかす。なるほど。
そう思えば、少しは気が楽になります。

2014/06/20 10:12:08
id:tea_cup No.3

回答回数1070ベストアンサー獲得回数194

実際スコアはどこら辺なんですか?
TOEICテスト|TOEICテストについて|スコアの目安

 人は、お約束(例えば、目の前のバナナの皮を踏んで転んだ人)に対して、笑うように条件付けられています。
 バナナの皮の話を続けると、理屈では、転んで痛がっている人を笑うのは、人として恥ずかしいのですが、反射的な笑いは、そのギャップが大きいほど笑えるのです。

 また、もっと別の「ぷぷぷ(自分で言っちゃったよ、この子)。」とか「あは(面接官GJ)」という笑いかもしれません。

id:Ha10na

(面接官GJ)G、JというのはGood Jobを指しているのでしょうか。
(自分で言っちゃったよ)とどう思われても仕方ないのですが
私は、面接官の質問に対して答えただけなんですけどねぇ...。

なるほど。
条件反射で笑ってしまう。ありがとうございます。

2014/06/20 10:16:50
id:JavaBlack No.4

回答回数51ベストアンサー獲得回数4

たとえば600点くらいだったからじゃね?
英語を使わない企業だと褒められるかもしれないけど、バリバリに英語を使う企業だとちょっと恥ずかしいレベル。自慢ありげに話せば失笑も買うでしょう。

そもそも点数を明記せずにこういう質問をしようとするあなたの神経の方が意味不明ですな。

他3件のコメントを見る
id:Ha10na

何故、自慢げに聞こえるんでしょうか。
それだけの経験をしてきたという事実を話しただけなのに...
おかしいですね。
私とJava Blackさんとはきっとどこかでお会いしたかもしれませんね!!
^▽^

2014/06/21 18:35:46
id:Ha10na

そうだっ!いい事思いつきましたよ。
自慢げに言って“いない”のに、自慢げに“聞こえる”って事は
本当に900点以上TOEICで取って、自慢しちゃえばいいんですねっ?!
なるほどさすがですっ!

2014/06/21 18:56:21
id:Ha10na

英語は、私にとって自慢じゃありません。

自慢にしようとも思ってません。

  • id:Ha10na
    ベストアンサーを出したものの、後からよく考えてみると
    私の質問の仕方が悪かったようにも思えます。言葉が足りなかったようにも思えます。
    リアクションは人それぞれだと解っていても、
    私自身笑いを誘うような言い方または、笑いを兼ねて話をしているわけでもないのに縦続けに笑われて疑問に思いました。それだけです。
  • id:rouge_2008
    『この間、初めて「中途半端なスコアですね」と言われました。その事を知人や面接官に話すと~』とありますが、就職試験の面接官に聞かれて答えたのですか?
    面接でいつもはスコアのみ答えているのですよね?
    面接官の反応まで答えたから笑われてしまったのだと思います。

    また、面接官の「中途半端なスコアですね」という発言についてですが、その会社に必要な英語力に満たなかった為だと思いますので、他にも言い方はあると思いますが特に失礼とは感じませんでした。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません