先日彼から告白され、付き合うことになりました。

彼はあまり愛情表現というか気持ちを伝えることが上手ではありません。
とても誠実で女友達もいなく、恋愛経験もあまりないと言っていました。


だからなのでしょうか、あまり会おうと言われたりすることもなく、なんだかドライというか..正直これからが不安です。

私が特別会いたがりの性格というわけではないのですが、さすがに少し不安です。

ただ、自分の生活は自分の生活、自立はしていないといけない!
という気持ちはとてもよくわかるんです。
また、来週はデートの約束をしていて、その日までにやらなきゃいけないことしっかり片付ける!とも言ってました。
これも納得いきます。

でも、やっぱり少し不安で...。
やはり私のワガママでしょうか?

「これから末永く歩んでいこうね。」と数日前に言われたばかりなのに、なんだか心が痛いです。

私は安心して彼とお付き合いを続けてもよいのでしょうか...?

どなたかアドバイスをおまちしております。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2014/07/07 19:20:03

回答3件)

id:tihirotanaka No.1

回答回数11ベストアンサー獲得回数0スマートフォンから投稿

これはあくまで推測ですけど、質問者様の言う通り彼氏さんは恋愛に関してそこまで積極的ではないようですね、
ですが、彼の方から告白してきたという事は少なくとも質問者様にある程度の好意を抱いているという根拠でもあります。
告白というのは、人生イベントにおいてtop10に入る賭け事でもあると思いますし( ̄▽ ̄)
それに、彼の恋愛のペースというのも多少考慮してあげてはどうでしょうか?
付き合ってるからといって毎日会う事が当たり前ではないのですから……

あと、先程彼氏さんがそこまで積極的ではないと言いましたが、プラス思考で考えれば浮気をしにくいということでもあるんですよ!

id:Gleam No.2

回答回数2952ベストアンサー獲得回数325

あなたの望んでいるような、安心感に包まれた恋愛が稀であり、あなたは自覚しているようにワガママだと思います。

相思相愛のカップルが出てくる恋愛ドラマの影響でも受けていませんか?
現実はなかなかそうはいかないですよ。
まず、男女は根本的に性格が違うし、これまで歩んできた人生も違います。
告白してきたのは彼の方でしょう?
それに付き合い始めて浅いですよね。
どうなるかなんて誰もわからないのだから、満足感などなくて当たり前だと思った方がいいです。

私は男性ですが、1年以上愛し合った相手がいました。
「もし生まれ変わったとしても、必ず一緒になろう」
とお互い言い合う程の仲でした。

私のいない場所で彼女が交通事故に遭って、事態は一変しました。
初めのうちは金銭的なことも、彼女の身体のケアも私が1人でほとんど背負っていました。
その後、彼女の怪我の回復も思うようにいかず、交通事故の裁判も大変難しい状態になり、彼女はストレスを私や私の身内や知人にぶつけるようになりました。
私だけが耐えれば済むことだったらまだいいのですが、周囲の人を巻き込み始めたら、私の気持ちも冷めました。

現在、私は独身で彼女も、女友達さえもいません。

このような例は極端かもしれませんが、人生の先のことを、あれこれ心配しすぎるのは、取り越し苦労だと思いますよ。

id:NAPORIN No.3

回答回数4866ベストアンサー獲得回数908

このデータでは特に何の判断もできません。
安心できるかどうかは、あなたの心持ち一つじゃないでしょうか。
世の中結婚という成果を得たあとも安心できず離婚に至るご夫婦さえ
年に20万件以上(40万人以上)もあります
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/tokusyu/rikon10/01.html
が、
そこにいたるまでにまわりが助言をしなかったはずがあるでしょうか?
あらかじめ相手の欠点にきづいて結婚しないわけにはいかないのでしょうか?
 
何をいわれても恋愛中の二人には無駄だとおもいます。
恋愛自体が思いこみの産物に過ぎません。
 
相手の行動に特筆すべき不安点がないのであれば、
あとは相手の人柄を知っている人(相手の兄弟や相手の元彼女、相手の親友)に相談してください。
また自分の親に自分はあまったれかときいてみてもいいとおもいます。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません