スマートフォンがプールや池とか汚れた水に水没したときって

無水エタノールにつけて中で振りゴミを出す→スピーカーを下に向けて液を出す→乾燥するまで2〜3日放置
こうゆうふうで動くかもしれないんですよね?
ジャンク品を譲ってもらうので他にも参考になることがありましたら教えて下さい

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2014/07/10 13:15:04

回答0件)

回答はまだありません

  • id:NAPORIN
    まず電池を抜くという手順がぬけてます。あと塩水だったりすると絶望です。いろんなとこでショートしてしまいます。
    ジャンクはやめたほうがいいです。
  • id:nurupo1111
    電池は内蔵だから無理やわ
  • id:NAPORIN
    電池は普通ならsimを刺すところに一緒に入っており、消耗品なのでどんなスマホでも取替え可能ですが。
    携帯の部品のなかで一番爆発しやすいのも電池ですから、電池抜かずに水没とかマジ危険ですよ。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません