法人の決済の件でお尋ねします。今年は、自分で決済をするつもりなのですが、以前に経営者の方で経験された方々や税理士さんからのアドバイスをお願いします。


質問1)提出書類で準備するのは以下でOKですよね?

:別表一(一)…本来の法人税申告書(国税、法人=都道府県と市町村)
:別表四…所得の金額の計算に関する明細書
:別表五(一)…利益積立金額及び資本金等の額の計算に関する明細書
*必要に応じて別表五(二)税務申告書
:決算書(青色申告決算書・収支内訳書)

質問2)
例えば、税理士さんのサイトでは、http://www.tax-a.net/202/20210/ のように領収書綴り、総勘定元帳なども記載されていますが、提出に行く場合に、それらも必要なのでしょうか?

質問3)提出の時は、機械的におわるのでしょうか?それとも、質問とかされたり、面談のような状況なのでしょうか?

質問4)その他、上記以外で何か見落としている点があれば、教えてください。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2014/07/20 13:00:05
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:snow0214 No.1

回答回数470ベストアンサー獲得回数116

ポイント100pt

財務部の経験があるのでお答えします。
決算でなく法人申告のことですね。

質問1)

別表二(同族会社等の判定に関する明細書)が必要です。
同族会社がなければ、その確証となる書式が必要です。

質問2)

会計士が伴わない場合は、それが必要です。

質問3)

上記同様、会計士が伴わない場合は面談があります。
場合によっては(売上額によっては)現地監査があり得ます。

質問4)

会社規模によりますが、ある程度の規模の売上がある場合には会計士に委託することをおすすめします。公認会計士の存在(税理士ではダメ)は、当局の免罪符となり得ますので。

id:rJp

ありがとうございます。参考になりました。

2014/07/14 07:20:30
id:dodonpaondo No.2

回答回数63ベストアンサー獲得回数6

ポイント100pt

これまで税理士に委託して行っていた法人税の申告を今回からご自分でされることにしたとお見受けしました。その前提で回答します。

まず、ネット上で税務に関する質問を行うのは避けた方が賢明です。なぜなら、質問文から判断すると、税務に関するネット上の多様な回答の正否を見分ける力は失礼ながら今の質問者さんにはまだ備わっていないと感じるからです。一般にネット上の回答がすべて正しいとは限りません。むしろ誤っていたり不十分だったりすることも多いのです(自戒もこめて)。税務知識のように重要な事柄は確実な情報源から得る習慣をつけておくべきです。

今回のご質問のようなことなら税務署に直接電話をして聞きましょう。名乗らなくても初めての申告だと告げれば丁寧に教えてくれます。どうしても心配ならご自分が申告する所轄の税務署以外の税務署に発信番号非通知でかけてもいいと思います。また地元の納税協会でも簡単な質問なら電話で教えてくれますし、会員以外でも込み入った内容の相談に税理士が無料で応じてくれるところもあります。

不親切ととられるかもしれませんが、今後も様々な疑問がでてくることを考えてあえてこういう回答としました。ご了承ください。

追記:ご存知かと思いますが、今回のような簡単な手続きならともかく、踏み込んだ内容の税務相談を税理士の資格がない者が行うことは税理士法で禁じられています。

id:rJp

ご親切なアドバイスありがとうございます。確かにそうですね。

2014/07/14 07:20:53

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません