iTuneでAir mac経由で同時にふたつのパソコンをスピーカーにしたいのですが、うまくいきません。

ひとつのMacは新しいもので問題ないのですが(Lion 10.7.5、iTuneは11.3)、もうひとつがMacBookで、OS10.4.11を使っています。こちらは、iTune9です。
右下で「AirMac Express」を選択しているのですが、この方法で同時に音楽を流すことはできないのでしょうか?
お詳しい方がいらっしゃいましたらお願い致します。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2014/07/22 15:15:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答3件)

id:com0806 No.1

回答回数6ベストアンサー獲得回数0

ポイント34pt

TOPICK AirMac ExpressでiTunesの音楽をワイヤレスでスピーカーに繋ぐ手順 » TOPICK

こんなサイトがありましたが参考になりますでしょうか

id:snow0214

そのサイトはAirMacにスピーカーを接続する方法を説明しており、2台のMacをスピーカーにする方法ではないですね。

2014/07/15 18:59:00
id:kanonk No.2

回答回数327ベストアンサー獲得回数16

ポイント33pt

リモートデスクトップを使って再生したらできないかなあ。

https://www.apple.com/jp/remotedesktop/

id:snow0214

リモートデスクトップを使い、2つのMacの音楽再生を同期する方法がありますか?

2014/07/15 19:11:07
id:snow0214 No.3

回答回数470ベストアンサー獲得回数116

ポイント33pt

OS X上でAirMac Expressをエミュレートするフリーソフト「ShairPort」を使ってみて下さい。

AirPlayを聴けるフリーソフト「ShairPort」を試す

http://news.mynavi.jp/articles/2011/04/13/shairport/001.html

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません