このたびSSDを追加してOSだけクリーンインストールでFreeBSD 10.0に移行しようとしています。
OS本体は何とかインストールできたのですが、ZFSプールを移行しようと、
zfs create raid-z …
を実行したところ、RAIDプールの中身が消えてしまったように見えます。
1.本来の移行手順はどういったものでしょうか? (zpool import?)
2.消えてしまったように見えるプールの中身を復活させることはできるでしょうか?
zpool createではなくzfs createでしょうか?それだとzpoolが既になければならない気がしますが、すでにプールはあったのでしょうか?
「プールの中身が消えてしまったように見えます」というとそれまでは中身が見えてた様に読めますが、それならすでにpoolは認識していた、移行する必要なかった様に感じます。
あと、「プールの中身が消えてしまった」というのはzpool listで何も出ないということでしょうか?
空のファイルシステムが作られてマウントされたのでファイルが見えなくなっているだけではなく?
zfs createならpoolがなくなることは無いだろうし、zpool createでも警告なしに消してしまうことは無かったと思うから大丈夫な気はしますが状況がよくわかりません。
通常はzpool importすればmountまでしてくれるのかな?それともそのあつzfs mountするのかな?
#あまり詳しくないです。
とりあえず、zpool statusとzfs listで現況確認からでしょうか。
zfs listを見るときれいに消えていました。
2014/07/19 23:35:01結論から言うと以下のようです。非常に残念。
http://okwave.jp/qa/q4813245.html
めげずに探したところ、zdbが使えそうなのですが、なぜか自分の環境では必ずSegmentation Faultが…
もうちょっとあがいて、ダメそうなら出費を覚悟で業者さんに見積もってもらいます。
あれから進展はありませんが(zdbも試してない)、ご回答いただけたと言うことで、とりあえずベストアンサーを差し上げます。
2014/07/27 23:43:22