足から変な音が鳴ります。


確か四月の下旬頃からだったと思います。右足の膝の関節…主に右のほうから骨がパキパキなっていました。
感覚も骨と骨とが接触してなっているような…痛くはないです
始めは今だけかなと思い、放っておいたのですが、治るどころか日に日にエスカレートしていき、右足の足首の関節(主に右側の骨)までパキパキなるようになりました
歩くとき、跳ぶときずっとパキパキなっています
しまいに、先輩や友達からも足からパキパキ聞こえん?って言われました
この症状はなんなんでしょうか…?病院へいったほうが良いのでしょうか?

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2014/07/26 22:30:06

回答2件)

id:miharaseihyou No.1

回答回数5108ベストアンサー獲得回数700

あなたの状態がヨク分からないので推測になりますが、ストレッチで伸ばしてはいけない部分を無理矢理力ずくで伸ばしてしまった場合にそういう音が出ることがあります。
あるいは、今まで寸詰まりだった関節が伸びたため、軟骨が間に合わないときにもそんな音が出る。
大腿四頭筋のストレッチで無理矢理体重をかけて痛いほど伸ばしたとか・・。
あるいは、最近になって腰の周辺が充分にストレッチされて楽になったとか?
痛みが出たり関節が過度に外れたりしなければ大丈夫だけど。

行くならスポーツ整形か腕の良い骨接ぎです。

id:makamakyu

回答ありがとうございます

自分自身、文化部のため、もしかしたら無理やり伸ばしてしまったのかもしれません…
早い目に病院いきたいと思います…

2014/07/20 19:45:38
id:miharaseihyou

歩いている最中に膝関節が外れて困るとか、足首が外れるとかでなければ、痛みを伴わない軽いものなら、しばらくは様子見です。
ストレッチの最中に関節から音が出るのはヨクあることです。あなたの現状はたぶん少しだけ腱が緩んでいる状態です。
徐々に元に戻ることもあるので、それほど神経質にならないほうが良い場合もあります。
痛かったり関節が外れて歩けなくなったりしなければ大丈夫ですよ。
まだまだ骨も成長しますし、筋肉も成長しますから。
下手にギプスとかテーピングとかしたら逆に危ないこともあります。

2014/07/20 21:13:42
id:jan8 No.2

回答回数456ベストアンサー獲得回数96

お若い方ですね。

「急激な動作で関節液中の空気が気泡化する」とか
「関節の水分が不足しがち」という情報が多いですね。

膝がパキパキいってる人はたくさんいます。「膝 パキパキ」でググってください。
ひざがパキパキ音が鳴って痛い原因と対処法
膝を曲げるとパキパキ音がするのですがこれって治りませんか? - Yahoo!知恵袋
miharaseihyouさんの仰る通り、病院に行くならスポーツ整形ですね。

私も学生時代、部活をしてると膝がパキパキ鳴ったり痛くなったりしました。
心配して整形外科に行きましたが「様子をみましょう」と湿布を渡されました。
未だに(30代)膝がパキパキ鳴りますが、痛くはないし、もう気にしていません。

id:makamakyu

回答ありがとうございます。
急激な動作はあまりしてないほうかなと思うので、関節の水分が不足しがちなのかな…
jan8さんが例を挙げてくださった症状は、若い時になるものなんでしょうか…
早い目に病院いきたいと思います

2014/07/20 19:49:45
id:jan8

若い時になりますよ。
パキパキ鳴る人、クラスに何人かいると思いますよ。
整形外科の類に行けば良いと思います。

2014/07/20 20:12:50

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません