ぼくは、パスタ厨なんで、とりあえずパスタを思い浮かべます。
昨日の朝ごはん。
部活だという子供の朝ごはんに、トースト+ハムエッグを作ったのですが、そのままパスタにできるかも、と作ってみました。
フライパンに、細切れのロースハム(切れ端なので安いの)と半分に折ったパスタを入れ、水とナンプラーをちょっと入れて炊き込みます。
途中でレタスと卵を割り入れます。
卵に火が通るくらい熱を通すと、レタスが結構柔らかくなっちゃうので、半量だけ卵と一緒に入れて、残りの半量は炊き上がりの20秒くらい前に入れます。
レタスには味がついてません。
最初はレタスにはマヨネーズでもつけて食べようかな、と思ってたんですが、ナンプラーでちょっぴり味が付いたパスタがちょうど良い具合で、少し火が通ってしんなりしたレタスを、わしゃわしゃと食べられます。
朝ごはんだったんで、パスタ:40g に、レタスが 2枚という感じ。
おっと、ベーコンの話だったか。
ベーコンでも、美味しいと思います :-)、
炒めてやって・・でしょ。
2014/07/28 20:56:49意外にご飯のおかずとしては・・なんです。
そのままだとまんまオードブル・・太りそうな・・パターンでもおいしいんですけどね。
せめてベーコンレタスサンド。
焼肉とご飯を包んで食べる。サムジャンを塗って。
2014/07/28 21:04:53サンチュやエゴマの葉とは違って、みずみずしいのが Good :-)、