あああどうしましょう


一週間前にアップルパイを作ろうとして、冷凍パイシートと、りんご2つ買ったんです
りんごをね…その…暑い部屋の中一週間置きっ放しで…
今日(?)か明日に作ろうとおもうんですけどりんご大丈夫…ですかね?
いたんでませんかね…
部活などにもって行こうとおもうんですけども、新しいりんご買った方がいいですかね…

室内の温度はわかりませんけどここ一週間、30度は越えたかなーとおもう日がほとんどでした

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2014/08/04 00:35:04

回答4件)

id:jan8 No.1

回答回数456ベストアンサー獲得回数96

傷や皮の破れが無ければ、腐敗やカビの発生などは起こらないと思います。
しかしリンゴの中では発酵が進んで、食感が悪くなっていると思います。

私なら、アップルパイにするなら使っちゃいます。
包丁で切って少し食べてみて、自己判断してください。

id:makamakyu

回答ありがとうございます
なるほど…腐敗やカビの発生はないんですね!
明日もう一度確かめて、傷やカビが無ければ使ってみたいと思います笑
回答ありがとうございました!

2014/07/28 01:07:47
id:seble No.2

回答回数4796ベストアンサー獲得回数629

外気温が30度になると室内は平気で35度ぐらいになりますね。
充分過ぎるぐらい傷んでいると思いますけど。握ったらぐちゃっと・・・
1週間あれば、ゴキブリも堪能した事でしょう。

id:makamakyu

回答ありがとうございます
ああああそうなんですか?!?!
ゴキブリも堪能したと…一週間置きっ放しで餌にしたようなものだったんですね…
回答ありがとうございました

2014/07/28 08:01:20
id:makimaki1989 No.3

回答回数3ベストアンサー獲得回数0

味や品質は落ちていると思いますので、捨てたほうが良いかと思います

id:NAPORIN No.4

回答回数4866ベストアンサー獲得回数908

とりあえず切ってみればわかりますが、そとはワックスでベタベタ、中身はブカブカ、こなっぽく崩れやすい感触になって、歯ごたえも甘みもすっぱみも香りも抜けているとおもいます。
マズイものは食べないほうがいいです。
夏なのでモモとかブドウのタルトにしたほうがみんな喜ぶのでは。
林檎もパイも冬の食べ物ですよ。(夏にパイ皮つかうとすぐダレる)

  • id:miharaseihyou
    品種や状態にもよるけど、たぶん・・「ぐちゃっ」だろうな。
    今の時期のリンゴは、ただでさえ長期保存したあげくの販売だから。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません