一週間前にアップルパイを作ろうとして、冷凍パイシートと、りんご2つ買ったんです
りんごをね…その…暑い部屋の中一週間置きっ放しで…
今日(?)か明日に作ろうとおもうんですけどりんご大丈夫…ですかね?
いたんでませんかね…
部活などにもって行こうとおもうんですけども、新しいりんご買った方がいいですかね…
室内の温度はわかりませんけどここ一週間、30度は越えたかなーとおもう日がほとんどでした
傷や皮の破れが無ければ、腐敗やカビの発生などは起こらないと思います。
しかしリンゴの中では発酵が進んで、食感が悪くなっていると思います。
私なら、アップルパイにするなら使っちゃいます。
包丁で切って少し食べてみて、自己判断してください。
外気温が30度になると室内は平気で35度ぐらいになりますね。
充分過ぎるぐらい傷んでいると思いますけど。握ったらぐちゃっと・・・
1週間あれば、ゴキブリも堪能した事でしょう。
回答ありがとうございます
ああああそうなんですか?!?!
ゴキブリも堪能したと…一週間置きっ放しで餌にしたようなものだったんですね…
回答ありがとうございました
とりあえず切ってみればわかりますが、そとはワックスでベタベタ、中身はブカブカ、こなっぽく崩れやすい感触になって、歯ごたえも甘みもすっぱみも香りも抜けているとおもいます。
マズイものは食べないほうがいいです。
夏なのでモモとかブドウのタルトにしたほうがみんな喜ぶのでは。
林檎もパイも冬の食べ物ですよ。(夏にパイ皮つかうとすぐダレる)
回答ありがとうございます
2014/07/28 01:07:47なるほど…腐敗やカビの発生はないんですね!
明日もう一度確かめて、傷やカビが無ければ使ってみたいと思います笑
回答ありがとうございました!