http://www.jrbuskanto.co.jp/bus_info/notice.html
約10日分の滞在で荷物は極力着替えなどに控えたのですが、重さはOKですが、容積が0.05㎥と長さが115cmとなりオーバーしています。
どなたか夜行バスを利用し同様な状況になった時に、運転手さんから何も言われなかったとか、咎められて結局どのように決着したのかを含めて何かアドバイスをお願いします。
なお、勝手ながら出発は明日夜なので午後4時ごろまでに回答をお寄せください。
出発前に注意事項を調べるなんて、素晴らしい方ですね。
JRバスではありませんが深夜の高速バスを使った時、なんにも調べずに
大型のスーツケースを持って行ったら、運転手さんにひどく怒られました。
でも結局トランクに載せてくれました。降ろす時もまたひどく怒られましたw
会社や時期などにより、対応はバラバラだと思います。
ギリギリとか、ちょいオーバーとか、私なら全然アリだと思います。
でも万が一規則違反を理由に乗車を拒否されても文句は言えません。
大事な事は「周りの人に迷惑にならない」様にする事。
ギューギューに詰め込み、涼しげにさわやかにバス旅行を楽しみましょう。
え・・・車内持ち込みの話でしょ。
トランクを持って行ったらいいのでは?
トランクはスーツケースサイズを置けるわけですよね。着くまでトランクに入れてて問題ないものは容量制限が一人1個のトランクはOKでしょうから,トランクを別途用意してトランクルームに入れましょう。
>え・・・車内持ち込みの話でしょ。
残念ながらURLにあるようにトランクルームに持ち込む場合にも適用されるようです。
出発前に注意事項を調べるなんて、素晴らしい方ですね。
JRバスではありませんが深夜の高速バスを使った時、なんにも調べずに
大型のスーツケースを持って行ったら、運転手さんにひどく怒られました。
でも結局トランクに載せてくれました。降ろす時もまたひどく怒られましたw
会社や時期などにより、対応はバラバラだと思います。
ギリギリとか、ちょいオーバーとか、私なら全然アリだと思います。
でも万が一規則違反を理由に乗車を拒否されても文句は言えません。
大事な事は「周りの人に迷惑にならない」様にする事。
ギューギューに詰め込み、涼しげにさわやかにバス旅行を楽しみましょう。
何と言うことはなかったです。ノープロブレムでした。何であんなことが書かれているのか疑問になりました。
何と言うことはなかったです。ノープロブレムでした。何であんなことが書かれているのか疑問になりました。
2014/07/31 19:47:17