このまま非正規社員が増えたらどうなるのでしょうか

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2014/08/19 19:40:04

回答3件)

id:miharaseihyou No.1

回答回数5177ベストアンサー獲得回数712

様々な雇用形態の変化を口実に、非正規社員の雇用に対する規制が、より詳細に、より厳しくなると予想されます。
規制をすれば権益が増えるのがお役所ですから。

ブラック企業が増えるのは困るけど、役所の権益が増えれば増えるほど経済全体が沈滞する。

id:seble No.2

回答回数4796ベストアンサー獲得回数629

別にどうにも・・
企業だって労働者が居なければ金儲けはできないので、必要な人材は積極的に取り込むために終身雇用にするでしょうし、
非正規(何だか不法就労みたいな、)だって、必要な範囲は継続雇用、場合によっては終身雇用へ切り替えるでしょう。
もちろん、そうなるように労働者側も色々な意味で努力が必要。
そもそもそも、、、派遣なんかに応募する事自体が大間違い。
誰も派遣会社へ登録しなければ派遣労働など成立せず、派遣斬りなんて問題も発生しない。
言わば、就労しないストライキのようなもの。
派遣制度が崩壊すれば、自ずとやはり従来型の終身雇用しか無いとなるでしょうに。政府・財界に釣られるのがアホウなだけ。自分だけはみたいに抜け駆けする奴が大杉。

id:tea_cup No.3

回答回数1071ベストアンサー獲得回数194

金融機関の住宅ローン審査基準が緩くなるでしょう。

今は、「同じ会社に3年以上在籍している」かどうかで、借りられる金額の上限が100万円近く変わっていますが、皆が同じ会社に長く居なくなると、貸せる総額が減り、お金が余って金融機関が困ります。

id:miharaseihyou

リーマン危機前のアメリカのような状態になるかもしれませんね。

2014/08/13 19:44:15

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません