このサイトの力をかりて
http://www.shinki-itten.com/shop/html/
収納ボックス販売サイトのブラッシュアップを進めさせて頂いております。
実は、このサイトの商品は、
全て、楽天やアマゾンでも全く同じものを全く同じ値段で売っていますが、
顧客の奪い合いを行いたくありません。
新たな顧客層を開拓したいと考えています。
そこで楽天アマゾンと、
このサイトの住み分けを上手く行いたいのですが、
何か良いアイデアや売り方はございますでしょうか。
ご教授頂けますと幸いです。
※ちなみに、ダンボール販売を業者(店舗)相手にして行うと
ロットが大量であるかわりに単価がグットやすくなり、
今から参入するのは難しいようです。
現在、楽天、アマゾンではそこそこ売れていますが、
これはすべて一般の方が顧客で、多少高くても、ばら売り需要があったため、
業者相手の店と住み分けができたのだと思います。
※恐れ入りますが現状では「新しい商品の開発」は難しいので
それ以外での方法でご教授頂けますと幸いです。
お互いにサイトでリンクが貼れるバーナーを作ってみてはいかがでしょう。
例えば収納術を掲載しているサイトにバーナーを貼ってもらうだけで収納術+収納グッズを顧客にPRすることができます。
ターゲットもただばら売りで販売しているだけのサイトとは違ってくると思います。
まとめのインテリアの様に、ブログ運営者がわのセンスを読者が信用し「このサイトが勧めるのであれば買ってみよう」という価値を作り出す方法があるかもしれません。ブログ運営や、オススメの商品の紹介なども手段のうちの1つでしょう。
まとめのインテリア / デザイン雑貨とインテリアのまとめ。
コメント(0件)