会計の人に「白黒印刷なのに、6色インク(6500円?)は高い。白黒インクだけの購入にしてください。」と言われたので、「白黒印刷の時でも、カラーの色は減っている。黒インクだけ補充しても、グレーや黄色を補充してから印刷してくださいのコメントがでて、印刷できない。」と説明しても、会計や周りの役員はわからなく、「黒インク代しかだせない。」と言われます。キヤノンの会社のインク説明を印刷すれば、納得してもらえるかもと。インク説明のページ(6色インク購入の必要説明のあるところ)を教えてください。
ご使用について
※モノクロ印刷またはカラー印刷のみでご使用の場合にも、全色のインクタンクまたはインクカートリッジを装着する必要があります。いずれかのインクタンクまたはインクカートリッジが装着されていない状態ではエラーとなり印刷ができません。
※黒のみの文書やモノクロ印刷を指定した場合でも、印刷する用紙やドライバーソフトウェアの設定によって、カラーインクが使われる可能性があります。いずれか一色でもインクがなくなった場合には、該当のインクタンクまたはインクカートリッジの交換が必要となります。
キヤノン:インクジェットプリンター PIXUS MG6530 | 仕様
ご使用について
※モノクロ印刷またはカラー印刷のみでご使用の場合にも、全色のインクタンクまたはインクカートリッジを装着する必要があります。いずれかのインクタンクまたはインクカートリッジが装着されていない状態ではエラーとなり印刷ができません。
※黒のみの文書やモノクロ印刷を指定した場合でも、印刷する用紙やドライバーソフトウェアの設定によって、カラーインクが使われる可能性があります。いずれか一色でもインクがなくなった場合には、該当のインクタンクまたはインクカートリッジの交換が必要となります。
キヤノン:インクジェットプリンター PIXUS MG6530 | 仕様
「カラーインクが使われないように、印刷用紙やドライバーソフトウェアの設定をしてくださいよ」と突っ込まれそうです。もっと詳細に調べないとダメかも。ぐぬぬ。
製品マニュアルインクジェット複合機|PIXUS MG6530 PIXUS 早わかりより抜粋
http://gdlp01.c-wss.com/gds/9/0300011579/01/MG6530_QB_JP-1_V1.pdf
8ページ:
モノクロ印刷でもカラーインクが使われる?
モノクロ印刷でも、印刷する用紙の種類やプリンタードライバーの設定によってブラック以外のインクが使われる可能性があります。モノクロでしか印刷していなくてもカラーインクが減るのはそのためです。
(具体的な設定方法までは見つける事ができませんでした)
9ページ:
ブラックインクが2つあるのはなぜ?
本製品のブラックインクには、染料インク(BCI-351<BK>またはBCI-351XL<BK>)と顔料インク(BCI-350<PGBK>またはBCI-350XL<PGBK>)の2種類あります。
染料インクはおもに写真やイラストなどの印刷に使われ、顔料インクは文字などの印刷に使われます。それぞれの用途が異なるため、どちらかのインクがなくなっても、もう一方のインクが代わりに使われることはありません。どちらか一方でもインクがなくなった場合には、インクタンクの交換が必要になります。
また、2つのブラックインクは、印刷する用紙の種類やプリンタードライバーの設定に応じて自動的に使い分けられます。お客様によるインクの使い分けはできません。
「カラーインクが使われないように、印刷用紙やドライバーソフトウェアの設定をしてくださいよ」と突っ込まれそうです。もっと詳細に調べないとダメかも。ぐぬぬ。
2014/09/17 00:08:39製品マニュアルインクジェット複合機|PIXUS MG6530 PIXUS 早わかりより抜粋
2014/09/17 01:16:56http://gdlp01.c-wss.com/gds/9/0300011579/01/MG6530_QB_JP-1_V1.pdf
8ページ:
モノクロ印刷でもカラーインクが使われる?
モノクロ印刷でも、印刷する用紙の種類やプリンタードライバーの設定によってブラック以外のインクが使われる可能性があります。モノクロでしか印刷していなくてもカラーインクが減るのはそのためです。
(具体的な設定方法までは見つける事ができませんでした)
9ページ:
ブラックインクが2つあるのはなぜ?
本製品のブラックインクには、染料インク(BCI-351<BK>またはBCI-351XL<BK>)と顔料インク(BCI-350<PGBK>またはBCI-350XL<PGBK>)の2種類あります。
染料インクはおもに写真やイラストなどの印刷に使われ、顔料インクは文字などの印刷に使われます。それぞれの用途が異なるため、どちらかのインクがなくなっても、もう一方のインクが代わりに使われることはありません。どちらか一方でもインクがなくなった場合には、インクタンクの交換が必要になります。
また、2つのブラックインクは、印刷する用紙の種類やプリンタードライバーの設定に応じて自動的に使い分けられます。お客様によるインクの使い分けはできません。