目的
100m、1500mを早く走る
制約ある環境(時間は3時間/1週間 期間2ヶ月)で可能な限りのパフォーマンスを獲得するのが目的です。今までは一般的な筋トレとyoutubeを中心にスプリント関連のメニューを参考にする程度。
鍛えていない段階から始めた為、すぐスピードは向上するものの暗中模索は否めません。のみならず故障が非常に多い。ハムストリングの肉離れや足首の捻挫など、回復に3ヶ月や半年かかる事も。理想的なフォームのイメージもないです。早い人のフォームなどを目視し、マネをする位です。(早い人を見ると綺麗に感じるフォームをしている人は多いですよね。)
素人レベルであれば理想的なフォームなどと考えるより、反射速度を早めるとか、ストライドを如何に伸ばすか、ピッチを如何に速めるか、という点だけに留意すればいいのでしょうか。極端に言えば速筋と遅筋を使い、心肺機能を伸ばす走りこみだけしていれば十分ですか。
この状況下では、どのようなトレーニング計画を建てますか。
ウェイトトレーニングは除外して下さい。
先ず、早寝早起きは必須です。
ウェイトコントロールも必要です。
早起きして、ジョギングして、ストレッチ。
この三つは最低限必要です。
さて、100mと1500mでは競技としてはかなり違ってきます。
100mは最短距離なのでスプリンターですね。
短時間に最高のパワーを集中して、集中したパワーを無駄なく「使い切る」必要があります。
1500mは中距離になります。
ペース配分とかリズム感覚や、心肺機能のなかでも持久力がある程度要求されます。
このように、ある程度相反する性格があるので、どちらを重視するかを決めるべきでしょう。
お勧めとしては1500m重視です。
爆発的なパワーを要求される100mよりも、スタミナ重視で1500mの練習を続け、身体がある程度できてから100mの方が故障が少ないでしょう。
コメント(0件)