匿名質問者

初めまして。来年娘が生まれます。

福岡県久留米市から、福岡雙葉小学校に通うには遠いでしょうか?
また、福岡雙葉小学に入学するにはやはり幼稚園からじゃないと厳しいでしょうか?
学費の心配はありませんが、一家揃い福岡市に引っ越すのは無理なので…
出来れば、私立に通って欲しいので今から色々調べたいなと。
あとは、自宅から近い久留米の信愛女学院幼稚園や中学高校の評判も知りたいです。
こちらは小学校は無いのですよね?
私は、山口県から久留米に来たばかりで福岡県の学校のことなど分からないことだらけでございます。
出来れば私立女子校でのびのび育って欲しいと願っております。
どなたか、詳しい方いらっしゃいませんか?

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2014/11/04 14:50:04

回答1件)

匿名回答2号 No.1

雙葉は制服とか帽子も可愛いし,上品な感じがしますね.
知名度もかなりあります
信愛女学院は知らなくても,雙葉なら知っている,という人は多いと思います.

通学に関しては,久留米からですと,
西鉄電車とバスの乗り継ぎになると思います.

西鉄電車に乗っていると雙葉の制服を着た女の子(小学生)を見ることがあるので
遠方(南側)から電車で通っている子も結構いるようです.

福岡市内では雙葉の送迎バスをよく見かけますので,
バスは送迎バスが使えるかも知れません.

電車はちょっと心配ですが,送迎バスなら安心ですね.


以下は個人的な意見になります.

まず個人的には久留米から雙葉は少々遠いと思います.
特に毎朝通勤電車に揉まれての通学は
低学年の女の子には大変だと思います.

福岡の郊外だと昔はヤンキーが沢山居て,公立は少々心配,という人も多かったですが
今は平和な平成の時代ですので,私個人としては
小学校は地元の公立でも特に問題ないと思います.

私立は,中学校で検討してもいいかな,と思います
受験が大変かもしれませんが,福岡は塾なども沢山ありますし,
九州大学の学生さんが比較的安価で家庭教師をやっていたりしますので,
小学校の6年間は地元の公立+塾+家庭教師で,中学受験はなんとかなると思います.

参考になれば幸いです

  • 匿名回答1号
    匿名回答1号 2014/10/28 22:43:15
    私立だからのびのびってのがよくわからんが、親の都合で遠くの小学校に通わされる子供がかわいそうな気もする。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません