匿名質問者

ノーベル賞の中村さんは、アメリカの大学教授になられています。アメリカ国籍を取得されたんでしょうか(アメリカ国籍は、中村さんだから取得できたんでしょうか)。

また、もう日本にはお戻りにはならないような印象です。日本の個人財産などは、処分されたんでしょうか(実は私は将来、米国人になりたいのですけれど。日本は理系にとって夢のない国ということで、中村先生も著書で書かれています。)。

個人情報のような内容ですが、結構、本などに出て、常識になっていると思ったので質問します。一般には公になっていない話であれば、回答しないでください(変なことを言っているみたいですけれど、プライベートなことでから、世間で知られたいないことなら、それを、オープンにしてくださいなんて、そんなことお願いしたくはないからです)。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2014/11/09 21:35:05

回答1件)

匿名回答1号 No.1

日経新聞の記事です。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDC07011_X01C14A0I00000/

 ――米国籍を取得した理由は。

 「こちらの大学で研究する上では、米国籍がないと軍の予算がもらえないし、軍に関係する研究もできない。それで市民権を取得した」

個人の財産を処分するかどうかは、国籍の取得には関係ない話です。

他1件のコメントを見る
匿名回答2号

米国籍と米国市民権は全く同じ意味です。

米国籍の取得については、永住権取得後一定期間居住していて、いくつかの条件を満たしていれば比較的簡単に取れます。永住権を取る方が大変かもしれません。

2014/11/03 15:41:21
匿名質問者

そうなのですね。有難うございました。
そうすると、中村先生は、すでに永住権をお持ちだったみたいですね。

2014/11/04 20:19:13
匿名質問者

質問者から

匿名質問者2014/11/02 22:40:38

質問文を編集しました。詳細はこちら

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません