始めまして、情報が少ないので以下の二通りのパターンが考えられます。1:変わりに使ったACアダプタが元のアダプタより供給する電圧、電流の値が低い。2:使ったアダプタが電圧と電流、或はどちらの値が大きい場合。1は供給する電力が足らなくて起動しないだけですが、2の場合過電流、過電圧で本体が壊れた可能性が有ります、通電した時に電源廻りが異常な熱を持ったとか焦げ臭い匂いが漂った場合、十中八九2のパターンなので残念ながらメーカーに修理を依頼するか、買い替える羽目になります。
ありがとうございました。やはりそうですね。パソコン工房に行ってみます。
これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について
ログインして回答する
ありがとうございました。やはりそうですね。パソコン工房に行ってみます。
2014/11/08 19:09:52