バブル期のとんでもない計画を教えて下さい。


大阪のりんくうタウンや南港の再開発、丸の内マンハッタン計画等バブル全盛期にはとんでもない開発計画があっと聞いております。そこで他にどんな計画があったのかを教えて下さい。
また、それにまつわるエピソード等もあれば教えて下さい。
宜しくお願い致します

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2014/11/26 19:45:03

回答3件)

id:gorugo13kun No.1

回答回数2ベストアンサー獲得回数0

埼玉県宇宙都市計画は有名ですよね

id:NAPORIN No.2

回答回数4866ベストアンサー獲得回数908

この本に大体のことは書いてあるとおもいます

id:djkaz No.3

回答回数1ベストアンサー獲得回数0

今は寂れる一方になってしまった岐阜駅前に三越が出店する計画がありました。
---
1990年:大手百貨店の三越が出店を表明する。しかし、バブル崩壊のあおりを受けて1992年5月に三越が出店を辞退したことで再開発計画が頓挫し、核テナントの誘致を断念する
岐阜シティ・タワー43 - Wikipedia

  • id:daaaaaai
    ソフトウェア関連の国家プロジェクトからシグマプロジェクトを推します。
    1985年にはじまって最終的に250億もの国家予算をつぎ込みながらなんら成果を出せなかったお役所手動の産業振興失敗の典型例。これで日本のIT業界にどんな悪影響が残ったか・・・

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%CE%A3%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%88



    けっこういい国家プロジェクトもあるんですけど、市場競争が働かない分、利権の温床にもなりがちな印象。
    参考)これまでの国家プロジェクトの変遷 (経済産業省)
    http://www.meti.go.jp/committee/summary/0001620/031_05_00.pdf

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません