こういうことで、何か、ネットから拾えないか、探しております。
最近の日経新聞は見ていますがそれだけです。
専門誌をさかのぼってみる必要があれば、良い記事があれば、教えてください。
機会を作って、都心の大きな図書館に行ってみます。
親子上場を行っている企業一覧
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A6%AA%E5%AD%90%E4%B8%8A%E5%A0%B4%E3%82%92%E8%A1%8C%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E4%BC%81%E6%A5%AD%E4%B8%80%E8%A6%A7
上場すると公開株になるので、
投資家保護の観点から、
自己都合での上場廃止はできなくなると思ったんですけれども、
調べるとそんな事はなかった?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8A%E5%A0%B4%E5%BB%83%E6%AD%A2
自主的に上場の廃止に踏み切った例としては、婦人服メーカーの「ワールド」や食品メーカーの「ポッカコーポレーション」、外食業のすかいらーくやレックス・ホールディングス、青汁のキューサイがある。ただし、そのすかいらーくは、今般、再上場した。
詳細を追ってみると、
ワールド:完全子会社化に伴い上場廃止
ポッカ:完全子会社化に伴い上場廃止
すかいらーく:完全子会社化に伴い上場廃止
レックス・ホールディングス:完全子会社化に伴い上場廃止
キューサイ:完全子会社化に伴い上場廃止
やはりそんな事ありました。
完全子会社
https://kotobank.jp/word/%E5%AE%8C%E5%85%A8%E5%AD%90%E4%BC%9A%E7%A4%BE-803175
表面的な上場廃止理由なら、ここのPDFファイルから拾えます。
http://www.tse.or.jp/listing/haishi/list.html
さっそくの御教示をいただきありがうございました。すでにいろいろ議論されているのですね。
2015/01/25 21:02:04