匿名質問者

中華人民共和国には、相続税や贈与税はあるのでしょうか。所得税はあると思いますが。


また、海外の保有する資産にも相続税がかかってくるのでしょうか。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2015/02/20 23:20:07

回答1件)

匿名回答1号 No.1

> 中華人民共和国には、相続税や贈与税はあるのでしょうか。
ありませんが、導入しようという動きはあります。

> また、海外の保有する資産にも相続税がかかってくるのでしょうか。
日本の相続税のことでしたら、厳しい条件を満たす場合を除けば、かかります。
http://www.hashimoto2005.com/jyouhou/archives/2014/04/post_26.html

匿名質問者

どうも有難うございます。
 中国は、貧富の差がが拡大していおりますが、大金持になったならば、
 税金だけを考えると、海外に移住しない方が良さそうですね。
 それでも、海外移住したいひとがいるのは、なぜなのか、と思いました。

 香港も、相続税はなさそうですから、香港移住でも良いと思いました。
 アメリカ人になりたがっている中国人、
 日本国籍を欲しがっている中国人がいますが、
 相続税が高いことを知らないのでしたら、気の毒です。

2015/02/14 19:04:13
  • 匿名回答2号
    匿名回答2号 2015/02/14 19:53:46
    あの国は政争に敗れたら命が危なくなるというリスクがあるからね。
    逃げ出す人も多いと思うよ。
  • 匿名回答3号
    匿名回答3号 2015/02/17 10:06:21
    https://www.jetro.go.jp/jfile/country/cn/invest_04/pdfs/203b066cd54eba7a0e-73fe884c306e56fd7a0e4f537cfb56f3-08-12.pdf
    中国の税制体系図(JETRO)
    >>
    *1994 年の税制改革の際、相続税及び証券取引税が中国で徴税可能な税目として定められたが、実務上は徴税
    されていない。
    <<

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません