友人と、ご飯を食べにいったときの事、お昼12時だったので、どこの店も混んでる時間です。


オーダーをとって待ってる間の友人の一言。
「この店段取り悪いよね。いつ来てもバタバタしてるし。よく見てて。」と。

私は、ウェイトレスの経験があるので、逆にこのバタバタで、笑顔で接客して すごいなぁと、思ってたので対象的な意見にびっくりでした。
忙しい時間に、段取りも大切ですが、厨房の段取り、注文がバラバラだと やはり流れに乱れは出てくると思います。
と、その時言いたい気持ちを我慢しましたが、もし友人に言ってやったら 私が損してしまうんでしょうか?

なんだか、ウェイトレス経験の私に当て付けで言われた気もしてなりません。
そして、この友人とは今後ご飯食べに行きたくないなぁとまで、思ってしまいました。
ちなみに、注文してから出てくるまでの時間は15分くらいでした。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2015/02/27 22:15:04

回答1件)

id:NAPORIN No.1

回答回数4866ベストアンサー獲得回数908

普通に「えー、そうでもないとおもうよ。でもたしかにお腹はすいたから待ち遠しいね」といえば流れる程度の話だとおもいます。
 

id:fm310575

そうですね。参考にさせていただきます。ありがとうございました(*^^*)

2015/02/21 11:10:47

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません