第一次大戦後や第二次大戦後ですが、
南ドイツとオーストリアをひとつにまとめ、
プロシア(ベルリン)のあたりとは、別の国にするようなアイデアはなかったんですか?
以上、ふたつの質問なのですが、どちらか一方だけでも結構ですので、お知らせいただけると嬉しいです。
言語面だけについて答えます。似ていますね。
下記参照のように、同じとする説と違うとする説があるようですが。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%A2%E8%AA%9E
有難うございました。
2015/03/03 12:39:08よくみると、バイエルンのドイツ語自体、オーストリアに似ているという地域もあれば、そうでもない地域(ざっと見て、アレマン語、オーバーフランケン語)などがあるようでした。言語を中心に、分けようとすると、バイエルン地方が分断されてしまう、と感じました。
そうは言っても、ベルリンと比べれば、バイエルン全域とも、オーストリアとよく似ていると言えるように思います。