1425818643 外国のかたに「日本の歌を一曲歌って」とリクエストされたら、何を歌いますか。

選曲ポイントも教えてくださるとうれしいです。

(歌えない・歌わない、という場合は回答欄ではなく下のコメント欄へどうぞ。)

回答の条件
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2015/03/31 14:31:31
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答19件)

id:yossiy7 No.1

回答回数778ベストアンサー獲得回数96

ポイント8pt

「上を向いて歩こう」かな。有名だし、いい曲だし、自分の声質と合っていて歌いやすいし。

他2件のコメントを見る
id:libros

上を向いて歩こう、人気ありますねぇ。

2015/03/09 14:26:27
id:libros

アンサイクロペディアの記事が微妙に面白かったので備忘のためにメモ。
上を向いて歩こう - アンサイクロペディア

2015/03/31 14:33:01
id:adlib No.2

回答回数3165ベストアンサー獲得回数243

ポイント8pt

 
 日本の名曲 ~ 四季の歌、起承転結、喜怒哀楽 ~
 
…… 健全で、覚えやすく歌いやすく、親しみやすいことが条件である。
http://d.hatena.ne.jp/adlib/19720410 不朽の名曲ベスト3
 
── 永 六輔・詞/中村 八大・曲/坂本 九・唱《上を向いて歩こう 19611015 東芝》
https://www.youtube.com/watch?v=xUA-DcW1lFc スキヤキ
 
── 山上 路夫・詞/平尾 昌晃・曲/小柳 ルミ子・唱《瀬戸の花嫁 19720410 ワーナー》
https://www.youtube.com/watch?v=1cCSLGIPiPg 日系ブラジル娘
 
── いで はく・詞/遠藤 実・曲/千 昌夫・唱《北国の春 19770405 ミノルフォン》
https://www.youtube.com/watch?v=X_eQ89z_xDc チベット語
 
── 谷村 新司・詞・曲・唱《昴(すばる)19800401 ポリスター》
https://www.youtube.com/watch?v=oQeUbnw7AXs with クリス・ハート
 
http://q.hatena.ne.jp/1260026324#a972943(No.10 20091206 12:19:15)
 The Best Ten of the World ~ 世界中で愛唱される拾曲 ~
 

他1件のコメントを見る
id:adlib

 外国も一国でないので、つぎのように想定したのです。
 欧米諸国にはスキヤキ、アジア人には北国の春、中韓では昴でしょう。
 瀬戸の花嫁こそが(日本人をふくめて)世界中に共通するはずです。

2015/03/09 21:15:12
id:libros

コメントの追記ありがとうございます。
それぞれの地域で親しまれている日本の曲を歌う、ということですね。

2015/03/09 23:34:34
id:mugihika No.3

回答回数330ベストアンサー獲得回数40

ポイント8pt

国や年齢にもよるのでしょうが、
ドラえもんかドラゴンボールの主題歌かな。

海外でも有名ですし、自分でも歌えるし、歌詞は日本語でも伝わるからね。

id:libros

曲調が元気なので、場の雰囲気が盛り上がりそうです。

2015/03/09 14:27:16
id:Sampo No.4

回答回数556ベストアンサー獲得回数104

ポイント8pt

「上を向いて歩こう」がまず思いついたんですけど、このアップテンポのリズムはあまり日本的ではなくて、だからこそアメリカ進出できたってところあると思うんですね。

外国人に聞かれたときってことであくまで日本風という面を残そうとすると、やはりこれではないでしょうか。秋元康大先生作詞で、
「川の流れのように」

id:libros

名曲ですね。自分が歌うより、美空ひばりさんの歌声で聴かせたいかも。

2015/03/09 14:27:37
id:tibitora No.5

回答回数3037ベストアンサー獲得回数202

ポイント8pt

「7つの子」や「あかとんぼ」「ゆうやけこやけ」などの童謡を歌うかなと思います。
歌いやすいのと好きな歌というのが理由です。

他1件のコメントを見る
id:tibitora

コメントありがとうございます。
カラスが好きなのでイチオシは「7つの子」です。

2015/03/10 07:51:49
id:libros

コメントの追記ありがとうございます。
「(子どもが)可愛い、可愛い」と鳴くカラス、優しいですね。
七つの子の「七つ」は七歳なのか七羽なのか、という記事が面白かったです。

2015/03/10 15:21:42
id:NAPORIN No.6

回答回数4907ベストアンサー獲得回数910

ポイント5pt

いいところ出尽くしているのでワルツのリズムの早春賦。

id:libros

今の季節にぴったりですね。日本人は季節感を大切にしてます、というアピールもできて良さそう。

2015/03/09 14:28:12
id:libros

たくさん挙げてくださるのも歓迎ですが、その場合はぜひ「自分のイチオシはこれ!」という一曲を指定してください。よろしくお願いいたします。

id:deep_one No.7

回答回数153ベストアンサー獲得回数15

ポイント8pt

『日本人に対する期待』に答えるためには「スキヤキ」である気がするが、年齢的な面を加味してTMNの「Get Wild」で。今風の歌謡曲の源流近くだから。

id:libros

懐かしー。日本の歌謡曲の流れをよく知っているかたにはいいかもしれませんね。

2015/03/09 16:40:33
id:MIYADO No.8

回答回数1081ベストアンサー獲得回数197

ポイント8pt

「さんぽ」(「となりのトトロ」オープニング主題歌)

最近は童謡として定着しています。映画と切り離しても意味不明な歌にはなりません。英語版もあります(「totoro hey let's go」で検索してみましょう)。日本の歌という意識が多くの外国人にもあるはずです。

id:libros

元気な歌で、いいですね。そらで歌おうとしたら、メロディはばっちりでしたが歌詞がウロウロでした。おさらいしないと(^_^ゞ

2015/03/09 19:48:25
id:seitann No.9

回答回数1ベストアンサー獲得回数0

ポイント5pt

上を向いてあるこう、 アニソンかな

id:libros

上を向いて歩こう、人気ありますねぇ。

2015/03/09 20:23:20
id:taddy_frog No.10

回答回数832ベストアンサー獲得回数83

ポイント8pt

https://www.youtube.com/watch?v=wQ4nO7VNW4Q
一寸法師の歌はどうでしょうか。

日本のヒーローの歌です。

id:libros

日本っぽくていい感じです。物語の解説もできる位の会話力があれば、話に花が咲きそうですね。

2015/03/09 20:32:38
id:rsc96074 No.11

回答回数4506ベストアンサー獲得回数438

ポイント10pt

 冬なら、レミオロメンの『粉雪』といきたいとこですが、季節がら、『3月9日』はどうでしょうか。ちょうど、今日だね。o(^-^)o
 ちなみに、『3月9日』は、「歌いやすい曲 -男性編-」にはいってます。さらには、思い出卒業ソングランキング2位にもなっています。(^_^;
※参考URL
●歌いやすいカラオケソング特集|JOYSOUND.com
http://joysound.com/ex/st/songlist/singable/index.htm
●思い出卒業ソング1位はユーミン「卒業写真」、「3月9日」が躍進 ― スポニチ Sponichi Annex 芸能
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2015/03/09/kiji/K20150309009947490.html

id:libros

レミオロメンの楽曲はとても素敵ですね。人前で披露するには相当な歌唱力と度胸が要りそうですが(^^;;

2015/03/10 00:02:35
id:p07q No.12

回答回数23ベストアンサー獲得回数3スマートフォンから投稿

ポイント5pt

日本国歌の君が代を歌いますね

id:libros

地域によっては反感を買うかもですが、オリンピックなどを通じてその曲知ってる、と言ってもらえることもあるかも。

2015/03/10 00:03:19
id:kokiri385 No.13

回答回数65ベストアンサー獲得回数9

ポイント8pt

スキヤキはやはり有名過ぎるので、日本らしい歌ということで「さくら(独唱)」ですかね。桜は日本の心ですよね。テンポもゆっくりだから外国人の方も覚えやすいし歌いやすいんじゃないでしょうか。

id:libros

有名すぎる曲がいけなくはないのですが(^_^;; 既出ではない歌を選んでくださって嬉しいです。「さくら(独唱)」素敵です。確かに“桜は日本の心”ですね。

2015/03/10 15:11:30
id:yacosuke No.14

回答回数171ベストアンサー獲得回数10

ポイント8pt

「月(出た出た月が)」なんてどうですかね。黒澤明の「まあだだよ」で、大人たちがこれを歌って、「昔の歌はいいねぇ」とかいうシーンがあって、ちょっとジーンとした記憶があります。昔の歌、とくに童謡のシンプルさはなぜか胸を打つものがあります。普遍的な内容で、外国の方にも伝わりやすいのではないでしょうか

id:MIYADO

ヨーロッパでは満月で精神に異常を来す等の迷信があるので、気味悪がられる可能性があります。

2015/03/11 09:31:51
id:libros

日本の、月を愛でる風習はとても素敵なので、文化の違いに驚き、楽しんでもらえるといいですね。
中国や中東では満月は不吉ではないように思います。どのあたりに不吉の境界線があるのか、興味深いです。

2015/03/11 15:29:21
id:blue_star22 No.15

回答回数297ベストアンサー獲得回数12

ポイント5pt

荒城の月、ヨーロッパでは有名ですね。

他4件のコメントを見る
id:a-kuma3

へえ、讃美歌に。
http://ytbpch.jp/message/message2009/m090830.html
http://www.geocities.jp/saitohmoto/hobby/music/kojonotsuki/kojonotsuki.html
シュヴトーニュ修道院では讃美歌として歌われているとして、他にどれくらい広まっているんでしょうね。

2015/03/14 14:30:15
id:libros

MIYADOさん、コメントありがとうございます。
非常に興味深い記事でした。そっくりそのままではなく、多少アレンジされているんですね。

2015/03/14 19:06:16
id:MerciFairy No.16

回答回数30ベストアンサー獲得回数6

ポイント8pt

こんばんは ^^
夏川りみさんの『涙そうそう』です。
https://www.youtube.com/watch?v=ktQlk-llTmE

ゆったりしたテンポで特に上手じゃなくてもそれなりに歌えると思います。優しく包み込むような曲が日本を表していることを願って。

id:libros

しみじみと心にしみる良い歌ですね。とても素敵だと思います。

2015/03/12 17:01:50
id:NazeNani No.17

回答回数1615ベストアンサー獲得回数276

ポイント10pt

以前に先輩がウケ狙いで歌ったら、英語圏の人たちが自然にコーラスを覚えて
途中から合唱し出し、その様子がとても面白かったので、「与作」です。
コテコテの日本の昔の演歌でありながら、覚えやすい単純なメロディー、
そして、「ヘイヘイホー♪」のところの歌詞が英語耳にかなりハマるらしく、
「Hey hey ho!」と愉快に楽しく合唱になりました。
どうも、ディズニーの白雪姫の小人さんたちが
「Heigh-ho! Heigh-ho! (ハイホーハイホー♪)」と歌う雰囲気に
似て聴こえるらしく、その場がディズニーランドみたいになりました。
「ホーホー♪」のところも、英語圏ではサンタさんが「Ho ho ho!」と
言ってやってくるので、木こりのポーズをサンタのポーズにする人がいて
面白かったです。音楽って万国共通の一体感を生み出す場合がありますね。
その際に先輩が日本文化(演歌?)について熱く説明していたのは、
歌う時の「コブシ」と「ワビ・サビ」でした。
該当する英語がなく、説明するのが結構大変でした。日本文化は奥深いです。
Wabi-sabi: http://en.wikipedia.org/wiki/Wabi-sabi

id:MIYADO

Heigh-hoは「やれやれ」といった意味合いであって、帰るときは、
「やれやれ、仕事から家に帰ろう」
仕事に行くときは、
「やれやれ、これから仕事だ」
といった意味合いです。「仕事が好き」ではありません。最近の日本語バージョンでは直したようですが。

2015/03/12 15:47:22
id:libros

聴き手が参加できるのは、楽しそうですね! 盛り上がりそうです。
民謡っぽい曲調も、日本らしくていいと思います。

2015/03/12 17:03:05
id:Yacky No.18

回答回数1376ベストアンサー獲得回数156

ポイント8pt

昔ならカモメの水平さんか今ならボーカロイドの千本桜ですかねー
選曲ポイントは和風のイメージの曲調を外国人が連想してくれそうだからです。

id:libros

水兵さん、でしょうか??
ボカロの千本桜は聴いたことがありません。興味があります。

2015/03/14 19:07:06
id:chikainoue No.19

回答回数2ベストアンサー獲得回数0

ポイント8pt

ふるさと が頭に浮かびました。

日本の情景をよく表していると思いますし、私がよく口ずさむ曲でもあります。
歌詞の内容の説明もさほど難しくないと思います。
古い言葉を使っている割には簡単な内容なので。
テンポがゆっくりなのも、昔の日本らしくていいなと思います。

id:libros

世代を越えて長く歌い継がれている、いい歌ですね。

2015/03/17 15:24:49
  • id:Qthulu
    演歌一択。
    「北国の春」「舟唄」とか。
  • id:libros
    Qthuluさん
    その曲を推す理由も教えてくださると嬉しいです。
  • id:Qthulu
    演歌が最も日本オリジナルなジャンルだと思うので。
    男なら「北国の春」、女なら「舟唄」がいいのではないかと。
    選曲は単純な好みです。演歌らしい曲だなぁと。
  • id:MIYADO
    早春賦を外国人に向かって歌うと指摘されそうな歌
    https://www.youtube.com/watch?v=xd5nTgQbyPM
  • id:libros
    ■Qthuluさん、コメントの補足ありがとうございます。
    ポイントはほんのわずかしか配分できないので恐縮ですが、もし気が向かれましたら回答欄へおこしくださいませ。

    ■みやどさん、コメントありがとうございます。類似が興味深いです。

    (備忘のためにメモ)
    「春への憧れ」と「早春賦」
    http://www.hanaimo.com/hanaokuri/2014/01/post-253.html
  • id:frkw2004
    文明開化以前の伝統音楽(長唄とか)か、文明開化から第二次大戦までの西洋音階を取り入れた日本音楽(唱歌とか)か、戦後日本の歌謡曲(主に演歌)か、ロック・ポップスの日本版である現代歌謡か、何を望んでいるかによるのでは。

    三味線弾ければ一番いいんだろうなぁ。


  • id:libros
    ふるるPさん、コメントありがとうございます。
    相手の好みや、どの程度日本に詳しいか、などが全くわからない状況だとしたら、どんな曲を選ばれますか。
    私(質問者)の好みは配慮してくださらなくて構いません。
    まだ当分の間、回答を受け付けますので、考えてみてくださればうれしいです。
    三味線弾けたらカッコいいですねえ。憧れます。
  • id:frkw2004
    唱歌、ですね。滝廉太郎の「花」とか山田耕筰の「赤とんぼ」とか。
    「さくら」もいいですね。ただこれは原曲がルソーなので日本のうたといっていいか・・・。



  • id:frkw2004
    すいません、記憶違いのようです。ルソー作曲は「さいた、さいた」の方ですね。
  • id:libros
    ふるるPさん、コメントの補足ありがとうございます。
    ポイントはほんのわずかしか配分できないので恐縮ですが、もし気が向かれましたら回答欄へおこしくださいませ。イチオシの一曲と、それを選ぶ理由も書いてくださるとうれしいです。
  • id:MIYADO
    ルソー作曲は「むすんでひらいて」ではないでしょうか。それもルソーのオリジナルではなさそうですが。
  • id:frkw2004
    みやどさん、御指摘ありがとうございます。
    「むすんでひらいて」のほうでしたか。
  • id:adlib
     
     Rousseau, J-J. 17120628 Suisse 17780702 56 /
    ── ルソー・原曲?《むすんでひらいて 17521018-17530301 France》
    http://q.hatena.ne.jp/1362304084#a1192585(No.1 20130305 02:32:53)
     楽曲以前 ~ メロディ・リズム・ハーモニーの出現まで ~
     
    ♪さくら さくら(?・詞&曲)
    ── 《箏曲集 1888‥‥ 東京音楽学校》
    ── 宮城 道雄・編曲《さくら変奏曲 1923‥‥ Japan》
    ── 《咲いた桜 194103‥ うたのほん(下)》
     
    ♪さいた さいた チューリップの花が
    ── 近藤 宮子・詞/井上 武士・曲《チューリップ 1932‥‥ 絵本唱歌 夏の巻(上)》
    ── 大家 重夫《唱歌『コヒノボリ』『チューリップ』と著作権 ~
    国文学者藤村作と長女近藤宮子とその時代 20040921 全音楽譜出版社》
     
  • id:libros
    adlibさん、コメントありがとうございます。
    http://d.hatena.ne.jp/adlib/20021212 ガラガラ
    の記事がなかなか興味深かったです。
  • id:libros
    なんとなく出尽くした雰囲気なので、そろそろ締め切ります。
    好きな球団の応援歌とか、超マイナーなアニメやアイドルの曲とか、個人の趣味を強く推してくるケースもあるかな、と予想してましたが、みなさま思った以上に親しみやすい歌を選んでくださってありがとうございます。篤くお礼申し上げます。
    お薦めの理由を書いてくださった回答には、ほんのちょっぴり加点しました。
    またご縁がありましたら、よろしくお願いいたします。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません