乗り物がリアルタイムでどこにいるかわかるサイトに限らないでも結構です。
とりあえず思いついたもの2つを記載させていただきます。:
(1) ライブ船舶マップ :
http://www.marinetraffic.com/jp/
→ いわゆる flightradar24.com の 飛行機じゃなく船の位置情報版です。
自動船舶識別装置(Automatic Identification System, AIS)の情報が使用されています。ただし、すべての船の情報ではありません(その性質上、巡視船等はAISを停止することがありますので)
こちらのほうが以前はよく知られていましたが。:
船舶動静情報(AIS)の紹介(Version for Okeranet):
http://www.okeranet.com/AIS/ais.html
(2) 電子国土Webシステム(Ver.4)
http://maps.gsi.go.jp/#16/35.688228/139.754623
→ 公式の解説はこちら。:
* 新しい電子国土Webシステム(Ver.4)を試験公開
http://www.gsi.go.jp/johofukyu/denkoku_ver4.html
→ 地図情報ならGoogleMapsで足りそうですが、こちらは、等高線とか標高の情報とかでたまに参照します。当方は、以前「山歩き」でも印刷して使用しました。(昔は本屋で地図を買っていましたが)
以上、すでにご存じのものでしたらごめんなさい。
とりあえず思いついたもの2つを記載させていただきます。:
(1) ライブ船舶マップ :
http://www.marinetraffic.com/jp/
→ いわゆる flightradar24.com の 飛行機じゃなく船の位置情報版です。
自動船舶識別装置(Automatic Identification System, AIS)の情報が使用されています。ただし、すべての船の情報ではありません(その性質上、巡視船等はAISを停止することがありますので)
こちらのほうが以前はよく知られていましたが。:
船舶動静情報(AIS)の紹介(Version for Okeranet):
http://www.okeranet.com/AIS/ais.html
(2) 電子国土Webシステム(Ver.4)
http://maps.gsi.go.jp/#16/35.688228/139.754623
→ 公式の解説はこちら。:
* 新しい電子国土Webシステム(Ver.4)を試験公開
http://www.gsi.go.jp/johofukyu/denkoku_ver4.html
→ 地図情報ならGoogleMapsで足りそうですが、こちらは、等高線とか標高の情報とかでたまに参照します。当方は、以前「山歩き」でも印刷して使用しました。(昔は本屋で地図を買っていましたが)
以上、すでにご存じのものでしたらごめんなさい。
http://enjiout.com/sugoisite/ こういうのもいいな
コメント有難うございます。あ、naverまとめURL先の「鉄道Now」,「雨量・雷観測情報(tepco)」はわたしのBookMarkに入ってました(が、お伝えするのを忘れました、すみません)。「東京アメッシュ」は「yahoo!雨雲ズームレーダ」代わりにかなり前から使用していました。
以下はいかがでしょうか。
▼東京メトロの運行データから作られたリアルタイムシミュレーションマップ「metrogram3D」
http://nulldesign.jp/metrogram3d/
http://gigazine.net/news/20150226-metrogram3d/
▼宇宙天気予報
http://swc.nict.go.jp/contents/index.php
▼最新の宇宙天気データ
http://swc.nict.go.jp/latestnews/
▼全国ダム貯水率マップ
http://www.finds.jp/damimp/
▼日本の電力地図
http://www.denryoku-map.com/
▼全国のリアルタイム放射線量マップ
http://atmc.jp/realtime/
おもしろいですね ありがとうございます。
こちらはいかがでしょうか。
●統計局ホームページ
http://www.stat.go.jp/
●MLインフルエンザ流行前線情報DB 2014-2015/日本地図表示
http://ml-flu.children.jp/index.php
●大気汚染物質広域監視システム(そらまめ君)ホームページ
http://soramame.taiki.go.jp/
●海上保安庁空中写真閲覧サービス
http://www4.kaiho.mlit.go.jp/Aphoto/Air_code/INDEX/
●航空写真画像情報所在検索・案内システム
http://airphoto.gis.go.jp/aplis/Agreement.jsp
※参考URL
●航空写真・衛星画像リンク集【HIR-NET提供】航空写真, 衛星写真
http://www.hir-net.com/link/map/satellite.html#satellite
おもしろいですねぇ ありがとうございます。
よろしかったら、こちらもどうぞ。
※参考URL
●統計・リサーチ@仕事に役立つ便利なサイト
http://www.benri.ne.jp/db.htm
●海外ニュース・リンク集【HIR-NET提供】
http://www.hir-net.com/link/news/world.html
■便利ページ 【実用リンク集】
http://www.linksyu.com/
http://enjiout.com/sugoisite/ こういうのもいいな
2015/04/26 06:45:25コメント有難うございます。あ、naverまとめURL先の「鉄道Now」,「雨量・雷観測情報(tepco)」はわたしのBookMarkに入ってました(が、お伝えするのを忘れました、すみません)。「東京アメッシュ」は「yahoo!雨雲ズームレーダ」代わりにかなり前から使用していました。
2015/04/26 07:22:58