WIKIPEDIAで、百武提督の記事もみました。「明治35年(1902年)12月、海軍兵学校30期を首席で卒業。・・・(中略)・・・ 遠洋航海を終えた際、席次は今村信次郎と入れ替わり次席となったが、明治36年(1903年)9月より連合艦隊旗艦「三笠」乗組に任じられ、主砲着弾観測員を務めた。」となってました。卒業時の席次と、少尉任官時の席次が違うとはどういう意味でしょうか。
なんかまるで卒業席次が書き換えられるのかと思ってしまいますが、
席次には「卒業席次」のほかに、任官時の「先任順位」という意味もあって、
つまりこの先任順位が入れ替わったという意味のようです。
ハンモックナンバー - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%A2%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC
先任順位の決定と変化
ハンモックナンバー(兵学校同期生間の先任順位)は、兵学校の卒業席次を基本としたが、卒業後の勤務成績などで上下した。
続いて参考に卒業後上下が入れ替わった事例が示されています。
30期については書かれてませんが、
5~53期の卒業席次が表になっています(30期首席は百武さんです)。
ありがとうございます。
2015/05/10 00:37:55先任順位なのですね。これは、ずっと変わり続けるもののようですね。
最初の変更点が、少尉任官時ということですね。