匿名質問者

ココナツ油が話題です。この効能は、ココナツミルク、ココナッツウォーターという商品でも得られるでしょうか。また、ネットでググると、ドライココナツ、ココナツロング、ココナツチップスもありますが、これらでは、効能は生きていますでしょうか。

どうぞよろしくお願いします。

   ***

日経新聞でココナツ油が出てました。しかし、ココナツ油(ココナツオイル)は高いです。
私は、ココナツロング、ドライココナツは、スーパーで買いだめして、ヨーグルトに入れて食べたりしています。しかし、ココナツ油、ココナツミルク、ココナッツウォーターは摂取していません。ココナツロングやドライココナツは、ケーキのトッピング用のようなものですから、大した効能がないのだとしたら、悲しいです。
(ココナツロングとは、錦糸卵を短くしたような形状で、白い色をしています)

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2015/07/23 22:55:03

回答1件)

匿名回答2号 No.1

ココナツ油はココナツの果肉部分(白い部分)から油を取り出したものです。ココナツミルクは果肉部分を摺り下ろしたものなので、その後処理してなければココナツ油の成分も含まれています。ココナツウオーターは果肉部分ではなく中空の部分に溜まった液体なので別のものです。

果肉部分だけを乾燥させたココナツロングなども、特に油分を抜いていないのであればココナツ油が含まれているはずです。後は量の問題で、例えば1gのココナツ油に相当する量をとるためには大量のココナツロングが必要、とかそういう議論になるでしょう。ココナツ油の主成分はラウリン酸ですから、成分表を見比べてみれば良いかと。なおラウリン酸などの飽和脂肪酸は心臓病と関連があり、とり過ぎないように勧告が出ています。

匿名質問者

ありがとうございます。
ラウリン酸の話ですが、つまり、よい面だけではないのですね。

2015/07/17 22:46:58
  • 匿名回答1号
    匿名回答1号 2015/07/17 00:09:03
    ブームとしては、もう下火でしょう。
    普通のスーパーでも見かけるし。
    そんなに高くないです。もう、ダブついてるから。
  • 匿名回答3号
    匿名回答3号 2015/07/17 21:41:11
    香りが良いのは確かだが、薬効はない。
    もし薬効があったら薬事法の規制対象。
    世界的に品薄なので、ブームが去ってもそれほど安くならないと思う。
    効き目があるかどうか?と言えば、健康食品のようなものでイワシの頭クラスの効き目がある。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません