はてなブログPROでキーワード自動リンクをオフにした場合,
そのキーワードを「含むブログ」ともみなされなくなるのでしょうか?
キーワードのリンクをオフにしている場合,ブログのHTMLではキーワードにAタグが生成されません。
しかし同時に,記事内にあるキーワードについての「言及しているブログ」にも掲載されなくなってしまうのでしょうか?
どうすれば下記の要望を両立できますか?
(1)同一のキーワードに対して複数回,自動的にリンク生成されてしまうのを防止したい。
SEO的に悪いし,文章の見栄えも悪いし,ユーザの離脱率を上げるから。
(2)CSSでAタグを隠しリンク化するという作業は避けたい。
SEO的に悪いから。
(3)あるキーワードを「含むブログ」としてリストアップされる対象ではあり続けたい。
SEO的に必要だから。
上記の3点を両立させるような機能は「はてなブログPRO」には存在しない,ということなのでしょうか。
(はてなダイアリーには2回目以降のリンク生成をOFFにする機能があるのに…)
この点について公式の見解はどこかに掲載されているでしょうか?
公式な見解はこれだけだと思います。
はてなブログとは - はてなブログ
キーワード自動リンクオフ
はてなキーワードは、はてなユーザーが作成・共有するページです。ブログの文中にキーワードがあると自動でリンクされますが、この機能をオフにできます。必要なキーワードにだけ手動でリンクすることで、より見やすく、つながりやすいブログになります。
ご希望されている内容を実現したければ、キーワード自動リンクをオフにしておいて手ではてなキーワードのページへのリンクを埋め込んでくださいということだと思います。
コメント(1件)
はてなブログPROで,キーワード自動リンクをオフにした場合, そ… - 人力検索はてな
http://q.hatena.ne.jp/1437458569
もし有料にもかかわらずSEO的に良い解決策を取る選択肢が存在しない
となれば,これは重要な点なので
回答が得られるまで質問を継続したいと思います。