Mac OSで「LogitecのUSB-SCSI変換アダプター LUB-SC」を使用し

MOを接続していましたが、今後Windows7でも使いたいです。

このLUB-SCがかなり古いもので、ドライバはXPまでとなっていますが、
調べたところ、以下の記事で、使用可能かも(自己責任)となっていましたので、
MOドライバ(こちらも古いものです)に接続してみました。
http://blog.livedoor.jp/fd1238t/archives/7557253.html

試しにやってみたところ、認識するまでに至りましたが、
1枚のMOを入れているのですが、7つに分かれて認識されてしまいます。
●リムーバブル記憶域に複数表示される ●それぞれに1枚のMax容量の表示
●1つの中身を消すと再挿入時には全てが空になる
以上から7つで1つのようなのですが、
1つにすることは可能でしょうか?

宜しくお願い致します。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2015/08/14 16:50:00
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:schwnnn No.1

回答回数93ベストアンサー獲得回数8

ポイント500pt

hddにwpとwin7を両方インストールしておいたらどうでしょうか?

id:misacchi

ご提案ありがとうございます!なるほどと思いました。
ですが、当方XPを持っておらず、HDD容量も少ないので、
少し現実的でないです。(;_;)

2015/08/10 19:30:36

その他の回答0件)

id:schwnnn No.1

回答回数93ベストアンサー獲得回数8ここでベストアンサー

ポイント500pt

hddにwpとwin7を両方インストールしておいたらどうでしょうか?

id:misacchi

ご提案ありがとうございます!なるほどと思いました。
ですが、当方XPを持っておらず、HDD容量も少ないので、
少し現実的でないです。(;_;)

2015/08/10 19:30:36
id:misacchi

ディスクの問題ではなく、ドライバの問題のような感じですね。

MOを挿入していない状態でこのような感じでした。

挿入せずに確認していませんでした。

新しいものの購入も視野に入れることにします。

他に何か裏技的なことがあれば助かりますので、残り時間までお付き合いください。

20150814085433

  • id:karuishi
    MacOSとWindowsではMOディスクのフォーマット形式が異なりますが
    その挿入したMOディスクはMac用として購入されたものではないでしょうか?
  • id:misacchi
    コメントありがとうございます。
    Windows用のものです。
    Mac用でも「フォーマットしますか?」
    と出るので、フォーマットはできますが、
    やはり、ひとつのMOなのに、
    複数回フォーマットウィンドウが開きます。
  • id:misacchi
    質問の「MOドライバ」は「MOドライブ」の間違いでした。
    お付き合いいただき、ありがとうございました。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません